« ビデオ画面が赤紫なのはWin側のSkypeが原因でした。 | トップページ | 画面の下4分の1位が乱れる! »

Mac版Skype + macam でQcam Comunicate STX

たぶん使えるのではないかなぁというのも無責任だと思い、今日 Qcam Communicate STX を購入して来てテストしてみました。
macamを使ってちゃんとSkypeでビデオが使えました。

私が購入したのは、QVC-70HS です。
実は、購入して家に帰ってからロジクールのホームページを見て気が付いたのですが、同じ Qcam Communicate STX でも、これは現行のQVC-71 の1つ前のモデルでした。意図して旧モデルにしたわけではなく、私が買った量販店にはこれしかありませんでした&まだ数台ありました(;^_^A アセアセ…

アプリケーションの方でmacamを起動すると、QVC–61では出来なかった画質調整もちゃんと出来ました。

同じ Qcam Communicate STX  を謳っていますが、ハード的には QVC-71 とQVC-70とでは別物なのかもしれませんね。
製品概要を見ると、付属しているWindowsドライバーのバージョンと対応OSは
●QVC-70 はQcamSoftware Windows98 / 2000 / me / XP
●QVC-71 はQcam Software 10.0A Windwos2000 / XP
となっています。もっともドライバーは随時バージョンアップしているのでしょうから、これだけでハードが別物だとは言えないとは思いますが…。


追記(H18/11/12):t_tabさんから、macam0.9.0でQVC-71が使えるようになったという情報をいただきました。ありがとうございます。

蛇足ですが、私が買ったのはヘッドセット付きの方なのですが、amazoneの方が断然安かったです。(ショック!)全国展開の某大手量販店で買ったのですが5,980円もしましたよ(;。;)

 

|

« ビデオ画面が赤紫なのはWin側のSkypeが原因でした。 | トップページ | 画面の下4分の1位が乱れる! »

○Mac」カテゴリの記事

◆Skype」カテゴリの記事

◆Skype for Mac」カテゴリの記事

**webカメラ」カテゴリの記事

*ロジクール」カテゴリの記事

**macam」カテゴリの記事

*ロ:macam/QVC-70」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mac版Skype + macam でQcam Comunicate STX:

« ビデオ画面が赤紫なのはWin側のSkypeが原因でした。 | トップページ | 画面の下4分の1位が乱れる! »