Mac版Skype + macam で ビデオチャットできる Webカメラ【2007/08/23 追記】
いろいろな方のプログなどで 『Skype for Mac2.0』(一部は2.5) +『macam』 で、ビデオチャットが出来た報告があがっている webカメラをリストアップしてみました。それぞれの環境によるところもたぶんにあると思いますが、webカメラ選びの参考になるかと思います。
【 Logicool Qcam Communicate STX QVC-71 】
t_tabさんから、macam0.9.0 で使えたという報告をいただいています。
【 Logicool QVC-70 Qcam Communicate STX 】
私の環境(iBook G4 1.2Ghz メモリー768MB MacOS X 10.3.9)で
Skype 2.0.0.6 + macam 0.9.0 で使えています!
追記(11/16 8:39) nyakanyakaさん:amazon のプレビュー
「公式にはMacではサポートされていませんがmacamというフリーソフトを使うとOSX10.3.9上のSkypeでも使えました。
カメラ内蔵のマイクは使えないのですが、ヘッドセットを使えば問題ないでしょう。」とのこと。
【 Logicool QV-61 Qcam Instant Messenger 】
SPKさん:SPK捜査日誌
「Skypeしてみるとあっさり使えました。ただし、コマ落ちがひどい」とのこと
【 Ligicool QVP-41 Qcam Messenger 】
追記(2007/4/26)
Japanese Skype User Forum 『OSXで使えるWebカメラの情報を集めませんか』:Post#38 三度目さん
「Qcam® messenger:QVP-41
macamドライバで使ってみました。
確認した環境は次の通り.
(1) PowerBook G4, 867Mhz, 12inch,
OSX 10.4.9, Skype 2.5.085, macam 0.9.0
問題なく使用できました。
(2) PowerMac G4 1.8GHz(single)
OSX 10.4.9, Skype 2.5.085, macam 0.9.0
問題なく使用できました。
(3) iMac G5 2.1GHz
OSX 10.4.9, Skype 2.5.085, macam 0.9.0
iSight内蔵モデルで、カメラの選択ができない時がありました。(^^;;? 」
とのことです。
arancioさん:amazon のプレビュー
「PowerBook G4で利用しています。残念ながら、マイクは利用できません」とのこと。
訂正・追記(2006/11/15 7:05) xaborger
「Mac mini 1.42GHz PowerPCG4 メモリ1GB MacOSX 10.4.8
macam は 0.9.0
Skype は 2.0.0.6
以上の構成でインターネットを経由しないLAN内での確認。
Skype にて " Skypeビデオを有効化 " チェックオフならばカメラ付属のマイクで普通に音声のみの Skype
として使えます。チェックオンした場合、相手方に映像はおくられる様になりますがなぜかマイクが機能しなくなります。しかも Skype
自体がけっこう不安定で不意に落ちます。
」とのこと。
【お詫び】
掲載当初xaborgerさんのブログより「macamにて難なく認識」と言う部分だけを引用させて頂きましが、xaborgerさんより、大変丁寧なコメントをいただきました。ありがとうございます。誤った内容で掲載致しましたことお詫び申し上げますと共に、内容の訂正と、リンクの修正させて頂きます。
Takashiさん:カツタカシごっこ
「うごくうごく。やー感動。」
タマゴルビーさん:タマゴ屋
「macamというアプリケーションではちゃんと動作しているのですが、Skypeだとアプリケーションが起動しなかったりビデオがカメラの設定画面を見ようとするとソフトが落ちたり。いまいちでした。色々な状態で落ちます。」とのこと。
その後、Skype for Mac 2.0正式版にアップグレードしたところ
「ロジクールカメラのドライバーのmacam version 0.8.8とあわせると
前回までのは落ちまくって前々使い物にならなかったスカイプがすごく安定。
Windowsユーザーとのビデオチャットも安定してすることが出来ます。」
とのこと
追記(2006/11/14 21:35) INOUEさん
「QVP-41WH Qcam
Messenger+macamでSkype使っています。
powerPCのMacminiではQVP-41WHのマイクも使えています。それにメモリが256でも一応使えます。スムーズではないですが。」とのことです。
Japanese Skype User Forum 『OSXで使えるWebカメラの情報を集めませんか』:yokoichiさんの書き込み
「Skypeも問題なく使えます.
確認した環境は次の通り.
(1) iBook G4, 1.2Ghz, 14inch,
OSX 10.4.8, macam 0.8.8
(2) PowerBook G4 500MHz, 15inch
OSX10.4.8, macam ver. 0.9.0」
とのことです。
【 BUFFALO BWC-30L01/SV USB接続webカメラ CMOS30万画素 】
孤豊さん:やわらかくないもの
「画質はまぁ30万画素ですが、相手の顔が見る分には不満無し! これ以上あがるとPCにも負荷かるだろうし、回線の問題もありますし。ADSLではとりあえずコマ落ちなどは無く滑らかに見れます。』とのこと
【 BUFFALO BWC-35H01 Webカメラ 】
mac_a_fushigi さん:Gのカケラ ~ロード・オブ・マイナー~
「コイツ、動くぞ!(・∀・)
ってことで、とりあえずウチの環境では動きました!
しかしながら、ネット環境やマシンスペックがショボすぎるのか、コマ落ちがハゲ!しいです。常時ビデオ通話ってのは難しいですね^^;
一応環境を書いときます。
・マシン : PowerMacintosh9600
・CPU : G4/800
・RAM : 512MB
・OS : 10.4.8
・USBカード : 1.1(メーカー不明)』とのこと
※追加です!(2006/11/13)
【BUFFALO CMOS130万画素 WEBカメラ BWC-30MS03】
そら~さん:そら~のできごと
「ドライバはmacamのversion0.8.8を使った。すると~、画像が映った。スカイプでwebカメラとして認識された!! ちなみに私は867MHz,PowerBook G4 12.1インチでOSは10.4.8(Intel入ってないよ~w)」とのことです
※追加です!(2006/11/16 07:45)
【 ELECOM USB PCカメラ UCAM-E1C10MDSV 】
MacでSkype マックでスカイプ始めよう!Mac対応Skype情報 様より、その後の情報をいただきました。ありがとうございます。macam0.9.0 で使えるようになったそうです。
「使えた環境
skype for macビデオ 2.0.0.6
macam 0.9.0
OSX 10.4.8
通信相手はWindows Skype 2.5.0.151です。」
とのことです。
※さらに追加です!(2007/04/15)
【キューカムフォアノートブックデラックス QV-500NS 】
MJSOFTオンラインショップ
「
基本的にはWindows用のWebカメラです。ですが、macamというソフトを使うとMac OS Xでも使えるようになります。(中略) MacでSkype!にも対応!?(でもサポート外です。すみません。)」
とのことです。
※久しぶりの追加です!
【 ロジクール QVP-61 Qcam Connect 】
きんさんからコメントで動作報告をいただきました!
以前、私の当時の環境(iBook G4 で macam0.9.0+Skype2.5ベータ)では、Skype通話を初めてすぐはよいのですが、通話をしていてしばらくすると画像がフリーズしてしまってNGだったのですが、きんさんの環境(eMac OSX10.4.10 macam0.9.0 Skype2.6)で
『
Winの友人と通話していますが安定して快適に通話できています〜』
とのことです。
※今年に入ってから、macamなしでも、Macに繋ぐだけで使えるUVC対応webカメラが続々登場しています!(2007/08/23 加筆)
●バッファロー BWC-130MS03Aシリーズ
●エレコム UCAM-DLS30H シリーズ
●マイクロソフト Xbox Live ビジョン カメラ
●マイクロソフト Lifecam NX-6000
などなど。MacOS10.4.9アップデータで、 Skype for Mac ビデオチャットに使用できたという情報があります。(詳しくは、カテゴリー UVC(USB Video Class) をご覧下さい。)
上記のwebカメラの一覧表を作ってみました。こちらも参考にどうぞ!
◆Macで使えるWebカメラ【UVC編】
◆Macで使えるwebカメラ【macam編】
【2007/08/23加筆】
※上記のwebカメラをストアにまとめてみました。
webカメラの写真が一覧できますので、近所のshopでご購入の際の参考にどうぞ!(地方の方は、こっちの方が安いかも!)
○macam使用で、Skypeビデオチャットの出来るwebカメラ
△macam使用で、Skypeで認識するwebカメラ(ビデオチャットには難あり?)
○Mac OS 10.4.9 アップデートで、SkyeビデオチャットできるUSB Video Class対応webカメラ
| 固定リンク
« Mac版Skype + macam0.9.0 で QVC-71 が使えるように! | トップページ | Mac版Skype + macam0.9.0 で UCAM-E1C10MDSV が使えるように! »
「○Mac」カテゴリの記事
- Skype for Mac 2.8 正式版(バージョン2.8.0.659)が公開されました!(2009.07.21)
- Mac版Skype 2.8ベータが公開されました!(その2)(2009.01.12)
- Mac版Skype 2.8ベータが公開されました!(2009.01.09)
- バッファロー UVC対応WEBカメラ『BSW13KM01Hシリーズ』『BSW3KM01シリーズ』(2008.11.12)
- 新型MacBookはiPhoneのマイク付きヘッドフォン対応?!(2008.10.21)
「◆Skype」カテゴリの記事
- Skype for Mac 2.8 正式版(バージョン2.8.0.659)が公開されました!(2009.07.21)
- デスクトップ共有機能が搭載された『Skype 4.1ベータ for Windows』がリリースされました(2009.05.30)
- 単行本『超カンタン!Skype—「電話」や「ビデオチャット」の通話がスカイプ同士で無料に! (I/O別冊) 』(2009.05.17)
- Mac版Skype 2.8ベータが公開されました!(その2)(2009.01.12)
- 新型MacBookはiPhoneのマイク付きヘッドフォン対応?!(2008.10.21)
「◆Skype for Mac」カテゴリの記事
- Skype for Mac 2.8 正式版(バージョン2.8.0.659)が公開されました!(2009.07.21)
- Mac版Skype 2.8ベータが公開されました!(その2)(2009.01.12)
- Mac版Skype 2.8ベータが公開されました!(2009.01.09)
- 新型MacBookはiPhoneのマイク付きヘッドフォン対応?!(2008.10.21)
- ●クリエイティブ『Live! Cam Optia AF』 追加情報(2008.05.09)
「**webカメラ」カテゴリの記事
- UVC対応Webカメラ2011【エレコム】(2011.01.16)
- エレコムからガラスレンズ採用のUVC対応Webカメラ『UCAM-DLA200Hシリーズ』(2011.01.16)
- クリエイティブからUVC対応Webカメラ3機種発売(2010.12.18)
- ロジクールからUVC対応の低価格エントリーモデル『Webcam C210』(2010.12.08)
- ロジクール『HD Pro Webcam C910(C910)』のMacでの動作は不安定?(2010.12.04)
「*ロジクール」カテゴリの記事
- ロジクールからUVC対応の低価格エントリーモデル『Webcam C210』(2010.12.08)
- ロジクール『HD Pro Webcam C910(C910)』のMacでの動作は不安定?(2010.12.04)
- ロジクール『HD Pro Webcam C910(C910)』のオートフォーカスはMacでは使用不可(2010.11.23)
- UVC対応Webカメラ2010【ロジクール】 - 2010/11/21更新 -(2010.01.10)
- MacでもオートフォーカスOKなUVC対応Webカメラ! ロジクール『Webcam Pro 9000(QCAM-200SX)』『2-MP Portable Webcam C905m(C905m)』(2009.12.07)
「*バッファローコクヨ」カテゴリの記事
- UVC対応Webカメラ2010【バッファロー】(2010.11.16)
- バッファロー UVC対応WEBカメラ『BSW13KM01Hシリーズ』『BSW3KM01シリーズ』(2008.11.12)
- バッファロー UVC対応130万画素WEBカメラ『BSW13K05Hシリーズ』(2008.09.10)
- バッファロー UVC対応130万画素WEBカメラ『BSW13K02Hシリーズ』(2008.01.19)
- バッファロー UVC対応30万画素WEBカメラ『BASW3KHシリーズ』(2008.01.18)
「**macam」カテゴリの記事
- Macで使えるwebカメラ【macam編】(2007.06.22)
- macam 0.9.1 が公開されました。(2007.04.15)
- MacOS10.4.9アップデートでUSBカメラを使ってSkypeビデオできる?(2007.03.18)
- Mac版Skypeで使うwebカメラ購入の参考に(2006.11.23)
- Mac版Skype + macam0.9.0 で UCAM-E1C10MDSV が使えるように!(2006.11.16)
「*エレコム」カテゴリの記事
- UVC対応Webカメラ2011【エレコム】(2011.01.16)
- エレコムからガラスレンズ採用のUVC対応Webカメラ『UCAM-DLA200Hシリーズ』(2011.01.16)
- エレコムUVC対応300万画素カメラ『UCAM-DLC300Tシリーズ』/2000万画素『UCAM-DLC200Tシリーズ』が発売されます(2009.09.01)
- エレコムから多数UVC対応Webカメラがリリースされています(2009.03.09)
- エレコムから「3タイプのマイクが選べる130万画素/30万画素 UVC対応Webカメラ」(2008.06.17)
「*ロ:macam/QVC-71」カテゴリの記事
- Macで使えるwebカメラ【macam編】(2007.06.22)
- Mac版Skype + macam で ビデオチャットできる Webカメラ【2007/08/23 追記】(2006.11.14)
- Mac版Skype + macam0.9.0 で QVC-71 が使えるように!(2006.11.12)
「*ロ:macam/QVC-70」カテゴリの記事
- Macで使えるwebカメラ【macam編】(2007.06.22)
- Mac版Skype + macam で ビデオチャットできる Webカメラ【2007/08/23 追記】(2006.11.14)
- Mac版Skype + macam0.9.0 で QVC-71 が使えるように!(2006.11.12)
- Mac版Skype + macam でQcam Comunicate STX(2006.11.10)
「*ロ:macam/QV-500NS」カテゴリの記事
- Macで使えるwebカメラ【macam編】(2007.06.22)
- Mac版Skype + macam で ビデオチャットできる Webカメラ【2007/08/23 追記】(2006.11.14)
「*ロ:macam/QV-400N」カテゴリの記事
- Macで使えるwebカメラ【macam編】(2007.06.22)
- Mac版Skype + macam で ビデオチャットできる Webカメラ【2007/08/23 追記】(2006.11.14)
「*ロ:macam/QVP–41」カテゴリの記事
- Macで使えるwebカメラ【macam編】(2007.06.22)
- Mac版Skype + macam で ビデオチャットできる Webカメラ【2007/08/23 追記】(2006.11.14)
「*バ:macam/BWC-30MS03シリーズ」カテゴリの記事
- Macで使えるwebカメラ【macam編】(2007.06.22)
- Mac版Skype + macam で ビデオチャットできる Webカメラ【2007/08/23 追記】(2006.11.14)
「*バ:macam/BWC-35H01シリーズ」カテゴリの記事
- Macで使えるwebカメラ【macam編】(2007.06.22)
- Mac版Skype + macam で ビデオチャットできる Webカメラ【2007/08/23 追記】(2006.11.14)
「*バ:macam/BWC-30L01シリーズ」カテゴリの記事
- Macで使えるwebカメラ【macam編】(2007.06.22)
- Mac版Skype + macam で ビデオチャットできる Webカメラ【2007/08/23 追記】(2006.11.14)
「*エ:macam/UCAM-E1C10MDSV」カテゴリの記事
- Macで使えるwebカメラ【macam編】(2007.06.22)
- Mac版Skype + macam0.9.0 で UCAM-E1C10MDSV が使えるように!(2006.11.16)
- Mac版Skype + macam で ビデオチャットできる Webカメラ【2007/08/23 追記】(2006.11.14)
「*ロ:macam/QVP–61」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。おせわさま。
訂正させてください。
私が書いたのですが、これ続きがあって、
(後のエントリーも見てくださったかな?)
動作しなかったのですよ・・・
認識はしているようですが、
映像が相手に送られないです。
■ELECOM USB PCカメラ UCAM-E1C10MDSV
このカメラ、Macで使えません!
投稿: MacでSkype | 2006年11月14日 (火) 18時19分
こんにちは、私も上のほとんどのブログ等参考にさせていただきました。
今、QVP-41WH Qcam Messenger+macamでSkype使っています。arancioさんのamazonのプレビューではマイクは使えなかったようですが、私の環境powerPCのMacminiではQVP-41WHのマイクも使えています。それにメモリが256でも一応使えます。スムーズではないですが。
marble-papaさんをはじめそれぞれの管理人の皆さん情報有り難う御座いました。
投稿: INOUE | 2006年11月14日 (火) 18時30分
MacでSkype さん。大変失礼をいたしました。、そして、ご迷惑をおかけいたしました。後のエントリーの記述に気づかずに転載してしまいました。申し訳ありません。
コメントありがとうございました。
投稿: marble-papa | 2006年11月14日 (火) 21時28分
INOUEさん、お久しぶりです。呼び出し音の設定では大変お世話になりました。お蔭様でその後、快適にSkypeを使ってます。
INOUEさんは、QVP-41WH Qcam Messenger の内蔵マイクも使えているのですね。追加記述させていただきます。ありがとうございます。
投稿: marble-papa | 2006年11月14日 (火) 21時32分
> 「macamにて難なく認識」とのこと。
とだけご紹介いただきましたが、その後のエントリーにもあります様に完全動作ではありません。
http://xaborger.homeip.net/category.php?k=Computer
にリンクしていただいていますが、以下の方が判り易いかもしれません。
http://xaborger.homeip.net/category.php?k=Skype
投稿: xaborger | 2006年11月14日 (火) 23時44分
xaborger さん、おはようございます。
誤った掲載の仕方を致しまして申し訳ありません。
コメント頂きました内容を追記して、リンクも張り直しをいたしました。
丁寧なコメントをありがとうございます。
投稿: marble-papa | 2006年11月15日 (水) 07時04分
marble-papaさん、こんばんは。
書き込みなどありがとうございます。
今日、macam 0.9.0でELECOM USB PCカメラ UCAM-E1C10MDSVを再度試してみましたら、な、なんと使えました! 相手にも映像が送れていました。
本当にすいません。
先に確認してから書き込みさせていただけばよかったと後悔しています。ご迷惑おかけいたします。
使えた環境
skype for macビデオ 2.0.0.6
macam 0.9.0
ELECOM USB PCカメラ UCAM-E1C10MDSV
OSX 10.4.8
通信相手はWindows Skype 2.5.0.151です。
投稿: MacでSkype | 2006年11月16日 (木) 03時48分
MacでSkypeさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、勇み足がありご迷惑お掛けしました。
macam 0.9.0 で、使用できたということ了解です。
それでは、使えるカメラにリストしておきます!
ちょっとの間に、Skypeで使えるwebカメラの状況、随分と変わってきましたね。安価なWindows用のwebカメラがMacでも使えるようになるのは、嬉しいですね。
また、何か情報がありましたら、是非書き込みお願いします!
投稿: marble-papa | 2006年11月16日 (木) 07時47分
今日Qcam communicate STXを買ったんですがユーザーガイドのインストールができません。
Macではユーザーガイドのインストールは出来ないんですか?
投稿: まみこ | 2006年11月30日 (木) 17時56分
まみこさん 今晩は。
すみません、私、ユーザーズガイドというのがどれのことをおっしゃっているかよく分からないのですが、Qcam communicate STX は、基本的にメーカーではwindwosしかサポートしていませんからね〜。
ちなみに、私のはQVC-70HSですが、付属のドライバーCD-ROMをMacで開くと、Qcam Pro400等のMac用ドライバーだけしか見えませんね。Windwosだとオートランが起動して、ドライバーとアプリケーションのインストール画面になりますが…。
投稿: marble-papa | 2006年11月30日 (木) 22時45分
はじめまして!
logicoolQVP-61がうちのeMac(OSX10.4.10)でmacam0.9.0で難なく使用できました。Skype(2.6.0)でも利用できました。
投稿: きん | 2007年7月21日 (土) 23時27分
きん さん、こんにちは!
情報ありがとうございます<(_ _)>
QVP-61 Qcam Connect ですね!
私の以前の環境、iBook G4 で macam0.9.0+Skype2.5ベータでは、Skype通話を初めてすぐはよいのですが、通話をしていてしばらくすると画像がフリーズしてしまったのですが、きんさんの所ではいかがですか?
ちなみに、私はQVP-61を友達に譲ってしまったので、Skype2.5公式版以降では、テストできていなくて…(;^_^A アセアセ… よろしかったら通話が安定しているか教えてください。
貴重な情報ありがとうございます。
投稿: marble-papa | 2007年7月22日 (日) 09時19分
こんばんは。追加報告です!
Winの友人と通話していますが安定して快適に通話できています〜。そうそう、エレコムからMac対応のカメラが発売されましたね。実はそれも試してみたのですがそちらもちゃんと使えましたよ!ではでは。
投稿: きん | 2007年8月21日 (火) 00時15分
きん さん、追加の情報ありがとうございます!
通話も安定しているんですね(#^.^#)
それと、エレコムのMac対応のWebカメラですが、私の知る範囲では、
●UCAM-DLM130Hシリーズ
●UCAM-DLQ30Hシリーズ
●UCAM-DLS30Hシリーズ
がありますが、よろしかったら型番を教えてください。 教えて、教えて、ばかりですみません<(_ _)>
投稿: marble-papa | 2007年8月22日 (水) 10時26分
どーも、きんです。
エレコムのカメラの型番はUCAM-DLQ30Hシリーズです。
ではでは。
投稿: きん | 2007年8月24日 (金) 00時01分
きんさん、こんにちは。
UCAM-DLQ30Hシリーズですね。新情報ありがとうございます。早速、Macで使えるWebカメラ【UVC編】に○を追加します!
投稿: marble-papa | 2007年8月24日 (金) 12時27分
I was very happy to find this web site. I wanted to thank you for your time just for
this fantastic read!! I definitely appreciated every bit of it and
I have you bookmarked to see new information in your web site.
投稿: 알뜰폰 소액결제 | 2022年1月 4日 (火) 05時50分
A fascinating discussion is definitely worth comment. I believe that you should publish more on this subject matter, it
may not be a taboo subject but usually folks don't talk about such subjects.
To the next! Many thanks!!
投稿: Medium Sweet Wine Tesco? | 2022年4月12日 (火) 15時11分