« Macで使えるwebカメラ【macam編】 | トップページ | Macでmylo用の動画ファイル作成(その3) »

ロジクールの130万画素UVC対応WebカメラはMac版Skype OK?

Skype日本語ブログに「ロジクール協賛プレサマーキャンペーン」という記事が出ていました。

『…これから訪れる夏に向けて、ロジクールのSkype認定高画質Webカメラ(税込6,980~9,980円相当)やキーボード・マウスセット(税込14,800円相当)が当たるプレサマーキャンペーンを実施中です。

ルールは簡単。7月20日いっぱいまでにSkypeの有料サービス(アクセサリストア内商品除く)を1度に3,000円以上ご購入頂くだけ。すると自動的に抽選の対象となりますので、特別な応募手続きは必要ありません。』

というプレゼント企画です!

で、実は、私この後の文章に反応してしまいました。

『今回のプレゼントロジクールWebカメラ、Windows用ですが実はMac OS X(10.4.3)でも試してみたら使えました。WebカメラのUSBをMacに挿すだけ。Skypeを立ち上げたらその場で認識され、ドライバも必要な し。Windowsへのビデオ通話もできましたが、Skypeが固まることもあったので、その辺は環境もあわせてもう少しテストしてみようと思います。』

とのことです。ということは、今回の景品のUVCな130万画素カメラ4機種は、Mac版Skypeで使えると言うことですよね!(景品一覧はこちらのページ。このブログでもUVC対応と言うことで紹介した4機種ですね。)

さらに気になったのが、『Windowsへのビデオ通話もできましたが、Skypeが固まることもあったので…』という部分。Skypeが固まるってどういう事でしょう。Webカメラとの相性? それとも、Mac版とWin版のSkypeの相性?

オフィシャルなブログなんですから、あまり中途半端な書き方しないで欲しいなぁ〜。ちゃんと情報流してください、Skype社様。

|

« Macで使えるwebカメラ【macam編】 | トップページ | Macでmylo用の動画ファイル作成(その3) »

○Mac」カテゴリの記事

◆Skype」カテゴリの記事

◆Skype for Mac」カテゴリの記事

**webカメラ」カテゴリの記事

**UVC(USB Video Class)」カテゴリの記事

*ロジクール」カテゴリの記事

*ロ:QVU-13」カテゴリの記事

*ロ:QVR-13R」カテゴリの記事

*ロ:QVX-13S」カテゴリの記事

*ロ:QVX-13NS」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロジクールの130万画素UVC対応WebカメラはMac版Skype OK?:

« Macで使えるwebカメラ【macam編】 | トップページ | Macでmylo用の動画ファイル作成(その3) »