Skype for Mac 2.8 正式版(バージョン2.8.0.659)が公開されました!
| 固定リンク
« エレコムUVC対応300万画素カメラ『UCAM-DLX300Bシリーズ』『UCAM-DLV300Tシリーズ』/130万画素『UCAM-DLP130Tシリーズ』が発売されます | トップページ | エレコムUVC対応300万画素カメラ『UCAM-DLC300Tシリーズ』/2000万画素『UCAM-DLC200Tシリーズ』が発売されます »
「○Mac」カテゴリの記事
- Skype for Mac 2.8 正式版(バージョン2.8.0.659)が公開されました!(2009.07.21)
- Mac版Skype 2.8ベータが公開されました!(その2)(2009.01.12)
- Mac版Skype 2.8ベータが公開されました!(2009.01.09)
- バッファロー UVC対応WEBカメラ『BSW13KM01Hシリーズ』『BSW3KM01シリーズ』(2008.11.12)
- 新型MacBookはiPhoneのマイク付きヘッドフォン対応?!(2008.10.21)
「◆Skype」カテゴリの記事
- Skype for Mac 2.8 正式版(バージョン2.8.0.659)が公開されました!(2009.07.21)
- デスクトップ共有機能が搭載された『Skype 4.1ベータ for Windows』がリリースされました(2009.05.30)
- 単行本『超カンタン!Skype—「電話」や「ビデオチャット」の通話がスカイプ同士で無料に! (I/O別冊) 』(2009.05.17)
- Mac版Skype 2.8ベータが公開されました!(その2)(2009.01.12)
- 新型MacBookはiPhoneのマイク付きヘッドフォン対応?!(2008.10.21)
「◆Skype for Mac」カテゴリの記事
- Skype for Mac 2.8 正式版(バージョン2.8.0.659)が公開されました!(2009.07.21)
- Mac版Skype 2.8ベータが公開されました!(その2)(2009.01.12)
- Mac版Skype 2.8ベータが公開されました!(2009.01.09)
- 新型MacBookはiPhoneのマイク付きヘッドフォン対応?!(2008.10.21)
- ●クリエイティブ『Live! Cam Optia AF』 追加情報(2008.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、質問させて下さい。MacVersionにVideoが付いた頃だったと思うのですが突然、Skypeの設定、イベントで、イベントとその音を再生のテキストがデタラメになったまま(サインイン時→メッセージ受信 等になっている)今回の2.8正式版に至っているのですが、私のMac上だけなんでしょうか? 何度もサポート依頼にMailしましたが、まともな返事が来ずSkype関係のいくつものブログを見ても記事にされている方がいらっしゃらないので、他の方にはそのような状態にはなっていないのかと思って、良く拝見しているここに伺ってみようと思ったしだいです。デフォルトで実際の音は問題無いのですがなんとなく気持ち悪いので! よろしくお願いします。
投稿: INOUE | 2009年7月22日 (水) 14時34分
INOUE さん
こんばんは、お久しぶりです。いつも色々有意義な情報をコメントいただきありがとうございます!
私は、イベント音に関してはずっと、デフォルトのままで設定を覗いたことがなかったものですから、INOUEさんからコメントいただくまで全然気がつきませんでした。
ちなみに私の環境では、
「イベント:サインイン時」で「音を再生:ログアウト」になっていました。他のイベントも結構おかしなことになっていて、例えば「イベント:通話着信時」で「音を再生:ログイン(クラッシック)」だったりしてますね(;^_^A アセアセ…
確かに、実際の音自体は問題ないのですが、なんかサインイン時のサウンド名が「ログアウト」ってのもなんだか変な感じですね。
投稿: marble-papa | 2009年7月22日 (水) 23時19分
管理人さん、こんにちは、お久しぶりです。覚えておられてるとは思っていなかったので失礼しました。そして、早速のお答えありがとうございます。やはりSkype側のバグということなんでしょうか?。それにしても環境によってというかOSによるのでしょうかテキストの表示が違うとは? 私の場合は、MacminiでTigerを使っているのですが、Pantherの方はどうなんでしょう? どちらにしてもSkypeでは修正する気は無いようなので…… あきらめています。でも、これでスッキリしました。ありがとうございました。
投稿: INOUE | 2009年7月23日 (木) 22時16分
初めまして、いつも参考にさせて頂いております。skypeでビデオを使いたく、elecomのucam-dlu130hを購入し接続してみましたが、ichatでは認識するのにskypeでは認識されず。仕方が無いので、しまってあったSONYのDCR-PC7というデジタルビデオカメラをMACのFIRE WIRE400のポートに接続しました。そうしたら何故かデジタルビデオを選択出来るようになり、SKYPEでビデオを使用出来るようになりました。何故ですかね〜? 結果オーライだったんですが・・・・。
投稿: milimili | 2009年8月16日 (日) 10時57分
milimili さん こんばんは。marble-papaです。
コメントありがとうございます。また貴重情報ありがとうございます。UCAM-DLU130HはSkypeではダメですか。
(エレコムさんはMacでの動作をiChatでは確認しているようですが、Skypeの動作については触れられていないのが痛いですね。)
また、DCR-PC7をFireWire接続でSkypeでOKなのですね。すでに発売が終了しているApple純正の外付けiSightはFireWire接続でしたし、FireWireに接続のムービーカメラやデジカメがSkypeで使える確率はかなり高そうですね。
投稿: marble-papa | 2009年8月16日 (日) 22時00分