« エレコムUVC対応300万画素カメラ『UCAM-DLC300Tシリーズ』/2000万画素『UCAM-DLC200Tシリーズ』が発売されます | トップページ | 2010 明けましておめでとうございます! »

MacでもオートフォーカスOKなUVC対応Webカメラ! ロジクール『Webcam Pro 9000(QCAM-200SX)』『2-MP Portable Webcam C905m(C905m)』

【ロジクールの製品ラインナップが一新】

 当ブログの更新が滞っている間に、ロジクールのWebカメラの製品ラインナップが一新しておりました。

 2009年11月13日に発売になった
Webcam Pro 9000(QCAM-200SX)
2-MP Portable Webcam C905m(C905m)
は、UVC対応で、メーカー動作保証外ですが、なんとMacでもオートフォーカスが利用できるそうです!

【ロジクールから、Macでもオートフォーカス可能なモデル登場】
 2009年11月13日にロジクールからUVC対応の200万画素 オートフォーカス機能搭載のWebカメラが2機種発売になりました。

 ●Webcam Pro 9000(QCAM-200SX)
 ●2-MP Portable Webcam C905m(C905m)

  それぞれ 「Qcam® Pro 9000(QCAM-200S)」 「Qcam® Pro for Notebooks(QCAM-200V)」の後継機種にあたるWebカメラですね。これら前機種では残念ながらMacでのオートフォーカスは利用できませんでした。

 今回の2つの新機種の仕様を見てみると『UVC対応』に『◎』が付いています! これは期待できるかもと、さっそく、ロジクールのサポートに確認したところ、どちらもMacでのオートフォーカスが利用可能だそうです(#^.^#)
 ただし、マニュアルでのフォーカス調整は出来ないとのこと。

 また、Macは正式なサポートOSではありませんので、利用は自己責任ですね。とはいえ高画素のオートフォーカスWebカメラがMacでも使えるというのは嬉しい限りです。


【2009年7月、8月に発売の5機種もUVC対応】
 そして、今年7月〜8月にかけて発売された5機種も正式に仕様に『UVC対応:○』と書かれています。ただし、こちらも正式サポートOSはWindows XP SP3 とVista になります。

 ・1.3-MP Webcam C500(C500)
 ・1.3-MP Webcam C300(C300)
 ・2.0-MP Webcam C600(C600)
 ・Webcam C200(C200)
 ・Webcam C250(C250)

 ロジクールの製品は以前のものからUVCに対応したものが多く発売されていましたが
そのほとんどがUVC対応であることは公式には書かれていませんでしたので、大きな変化だと思います。MacやLinuxで使用するWebカメラの選択肢が広がるのはとても嬉しいですね。
(※ただし、ロジクールではMacやLinuxでの動作を保証しているわけではありません。 また、Macで動作したとしてもMac版Skypeでは利用できないというような機種も過去にありましたので、利用はあくまで自己責任です!)

|

« エレコムUVC対応300万画素カメラ『UCAM-DLC300Tシリーズ』/2000万画素『UCAM-DLC200Tシリーズ』が発売されます | トップページ | 2010 明けましておめでとうございます! »

**webカメラ」カテゴリの記事

**UVC(USB Video Class)」カテゴリの記事

*ロジクール」カテゴリの記事

*ロ:QCAM-200SX」カテゴリの記事

*ロ:C905m」カテゴリの記事

*ロ:C300」カテゴリの記事

*ロ:C500」カテゴリの記事

*ロ:C200」カテゴリの記事

*ロ:C600」カテゴリの記事

*ロ:C250」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MacでもオートフォーカスOKなUVC対応Webカメラ! ロジクール『Webcam Pro 9000(QCAM-200SX)』『2-MP Portable Webcam C905m(C905m)』:

« エレコムUVC対応300万画素カメラ『UCAM-DLC300Tシリーズ』/2000万画素『UCAM-DLC200Tシリーズ』が発売されます | トップページ | 2010 明けましておめでとうございます! »