*ロ:QVX-13NS

ロジクールの130万画素UVC対応WebカメラはMac版Skype OK?

Skype日本語ブログに「ロジクール協賛プレサマーキャンペーン」という記事が出ていました。

『…これから訪れる夏に向けて、ロジクールのSkype認定高画質Webカメラ(税込6,980~9,980円相当)やキーボード・マウスセット(税込14,800円相当)が当たるプレサマーキャンペーンを実施中です。

ルールは簡単。7月20日いっぱいまでにSkypeの有料サービス(アクセサリストア内商品除く)を1度に3,000円以上ご購入頂くだけ。すると自動的に抽選の対象となりますので、特別な応募手続きは必要ありません。』

というプレゼント企画です!

で、実は、私この後の文章に反応してしまいました。

『今回のプレゼントロジクールWebカメラ、Windows用ですが実はMac OS X(10.4.3)でも試してみたら使えました。WebカメラのUSBをMacに挿すだけ。Skypeを立ち上げたらその場で認識され、ドライバも必要な し。Windowsへのビデオ通話もできましたが、Skypeが固まることもあったので、その辺は環境もあわせてもう少しテストしてみようと思います。』

とのことです。ということは、今回の景品のUVCな130万画素カメラ4機種は、Mac版Skypeで使えると言うことですよね!(景品一覧はこちらのページ。このブログでもUVC対応と言うことで紹介した4機種ですね。)

さらに気になったのが、『Windowsへのビデオ通話もできましたが、Skypeが固まることもあったので…』という部分。Skypeが固まるってどういう事でしょう。Webカメラとの相性? それとも、Mac版とWin版のSkypeの相性?

オフィシャルなブログなんですから、あまり中途半端な書き方しないで欲しいなぁ〜。ちゃんと情報流してください、Skype社様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Macでも使えるWebカメラ【UVC編】

UVC対応Webカメラリストは、最新情報をプラスして下記のページに引っ越しました<(_ _)>  お手数ですが下記のリンク先をご覧ください。

新しいページはこちら↓
UVC(USB Video Class)対応 Webカメラ

※つきましては、こちらのページは更新が終了していますのでグレーアウトさせていただきました<(_ _)>

ご了承を…!


 

--------------

このブログで紹介しているUVC対応のWebカメラのリストです。
2008/06/06日更新


※インターネット上の各種フォーラム、ブログ、掲示板等での動作報告、
、メーカーのテクニカルサポートからのお返事、また、このブログにいただいたコメントや、私の体験を元にこのブログでUVC対応webカメラとしてご紹介しているものです。
※Mac OS X 10.4.9 よりUVCを使用した iChat でのビデオ会議がサポートされました。OS X 10.4.9にアップデートすることで、UVC(USB Video Class)のwebカメラを
ドライバーをインストールすることなく使用することが出来ます。
※型番をクリックするとメーカーの該当製品のサイトが開きます。(リンクがない物はメーカーサイトに製品紹介がすでにない製品です)
※サポートOSに「Mac OS X」 が含まれていないwebカメラは、MacOS搭載のパソコンでの利用は動作保証外ですので、Macでのご使用は自己責任です。
※Skype 並びに、iChat の欄は、ネットなどで動作の可否の情報を見つけた内容をもとに、○×をつけてあります。メーカーによる動作保証ではありませんので自己責任でお願いします。尚、◎はメーカーでの動作保証です。
※ロジクールのWebカメラは商品名で型番違いの製品が併売されていることが多いので、購入の際には型番確認するのが吉だと思います。(詳細こちら
※外観&価格の目安が分かるようにamazonのリンクを掲載しました。
購入の際の参考にどうぞ。

※macam対応のWebカメラの一覧はこちらへどうぞ

 

【USB Video Class(UVC)対応のWebカメラ】

メーカー 製品名/型番
サポートOS
画素数 Mac版
Skype
iChat 価格参考/備考
Logicool Qcam Pro 9000
QCAM-200S

UVCでの使用はメーカー保証外
200万

UVC使用の場合はフォーカス固定

UVCではオートフォーカスは使用出来ません。
詳しくはこちら

Logicool Qcam E 3500
QCAM-E3500
 


Win Vista / XP(SP2)

 
30万

MF
Logicool Qcam Pro for Notebooks
QCAM-200V

UVCでの使用はメーカー保証外 
200万

UVC使用の場合はフォーカス固定

UVCではオートフォーカスは使用出来ません。
詳しくはこちら

Logicool Qcam Deluxe for Notebooks
QCAM-130V

UVCでの使用はメーカー保証外
30万
Logicool Qcam S 5500
QCAM-130G 

UVCでの使用はメーカー保証外 
130万

固定フォーカス
 
Logicool Qcam Communicate STX
QCAM-130E

UVCでの使用はメーカー保証外
詳しくはこちら

130万

固定フォーカス

(PC側のソフトでデジタル処理にて補正)
Logicool Qcam Communicate Deluxe
QCAM-130X

UVCでの使用はメーカー保証外
130万

MF
Logicool Qcam Ultra Vision
QVU-13

UVCでの使用はメーカー保証外
130万
Logicool Qcam Orbit MP 
QVR-13R

UVCでの使用はメーカー保証外
130万
Logicool Qcam Fusion 
QVX-13S

UVCでの使用はメーカー保証外
130万
Logicool Qcam for Notebooks Pro
QVX-13NS

UVCでの使用はメーカー保証外
130万
メーカー 製品名/型番
サポートOS
画素数 Skype iChat 価格参考/備考
バッファローコクヨサプライ BSW20K04シリーズ

Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9以降

PS3(システムファームウェア ver.1.81以降)

USB2.0/1.1
200万
バッファローコクヨサプライ BSW13K02Hシリーズ

Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9以降

PS3(システムファームウェア ver.1.81以降)

USB2.0/1.1
130万
バッファローコクヨサプライ BASW3KHシリーズ

Win Vista / XP(SP2)

PS3(システムファームウェア ver.1.81以降)

USB2.0/1.1
30万
バッファローコクヨサプライ BWC-130MS03Aシリーズ

Win Vista / XP(SP2)

USB2.0/1.1
※USB2.0での使用をメーカーでは推奨
130万

AF
バッファローコクヨサプライ BSW3K03Hシリーズ

Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9以降

PS3(システムファームウェア ver.1.81以降)

USB2.0/1.1


 
30万
バッファローコクヨサプライ BSW3K01Hシリーズ

Win Vista / XP(SP2)

PS3(システムファームウェア ver.1.81以降)

USB2.0/1.1
30万
エレコム UCAM-DLM130Hシリーズ

Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9〜10.5

PS3(システムファームウェア ver.1.70以降)


USB2.0専用
130万

メーカー動作保証
エレコム UCAM-DLQ30Hシリーズ

Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9〜10.5

PS3(システムファームウェア ver.1.90以降)


USB2.0専用
30万

メーカー動作保証
エレコム UCAM-DLS30Hシリーズ

Win Vista / XP(SP2)


USB2.0専用
30万

メーカー動作保証
Microsoft Lifecam VX-7000

Win Vista / XP(SP2)
200万
Microsoft LifeCam NX-3000

Win Vista / XP(SP2)
30万
Microsoft Lifecam NX-6000

Win XP (SP2)
200万 ×
Microsoft Xbox Live ビジョン カメラ

Win Vista / XP(SP2)

XBOX 360
130万
マクセル PM-10

Win Vista / XP(SP2)
130万 ×
(2007/4/9現)
メーカー 製品名/型番
サポートOS
画素数 Skype iChat 価格参考/備考
プリストンテクノロジー PWC-130UAFS/
PWC-130UAF


Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9以降

PS3(システムファームウェア ver.1.70以降)
130万

AF


メーカー動作保証
プリストンテクノロジー PWC130U

Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9以降

PS3(システムファームウェア ver.1.70以降)
130万

メーカー動作保証
シグマA・P・O UVCA130AF

Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.10以降


PS3(システムファームウェア ver.1.70以降)
130万

AF
シグマA・P・O UVCA130AU

Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9以降

PS3(システムファームウェア ver.1.70以降)
130万
クリエイティブ Live! Cam Optia AF
LC-OAF


Win Vista / XP(SP2)
200万

AF
クリエイティブ Live! Cam Optia Pro
LC-OPP


Win Vista / XP(SP2)
130万

パンフォーカス
クリエイティブ Live! Cam Video IM Pro
LC-VIP-SE


Win Vista / XP(SP2)
30万

MF
ロアス(LOAS) MCM-H11SL

Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9以降
30万

MF
 
ロアス(LOAS) MCM-H13BK 

Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9以降
130万

MF
 
メーカー 製品名/型番
サポートOS
画素数 Skype iChat 価格参考/備考
サンワサプライ Webカメラ010
CMS-010AFBK 


Win Vista / XP(SP2)
130万

AF
サンワサプライ Webカメラ010
CMS-010BK 


Win Vista / XP(SP2)
130万

MF
サンワサプライ 400-CM003 

Win Vista / XP(SP2)
130万

AF
サンワサプライ PCカメラセット
CMS-V24SETSW


Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9〜10.5

PS3(システムファームウェア ver.1.90以降)
30万

AF
 
サンワサプライ PCカメラセット
CMS-V25SETSW
 

Win Vista / XP(SP2)
Mac OS 10.4.9〜10.5

PS3(システムファームウェア ver.1.90以降)
30万

MF
 
メーカー 製品名/型番
サポートOS
画素数 Skype iChat 価格参考/備考

《更新履歴》
(2008年6月 6日:QCAM-130G  追加)
(2008年6月 5日:QCAM-E3500 CMS-V24SETSW  CMS-V25SETSW Amazonリンク追加)
(2008年5月23日:400-CM003 新規追加 CMS-V24SETSV CMS-V25SETSV 対応OS追加)
(2008年5月17日:Lifecam VX-7000 LifeCam NX-3000 QCAM-E3500 追加)
(2008年4月 5日:BSW20K04シリーズ BSW3K03Hシリーズ   Amazonリンク追加)
(2008年3月16日:BSW20K04シリーズ BSW3K03Hシリーズ   追加)
(2008年1月19日:BSW13K02Hシリーズ BASW3KHシリーズ  CMS-010AFBKCMS-010BK CMS-V24SETSV CMS-V25SETSV 追加)
(2007年12月16日:MCM-H11SL MCM-H13BK  追加)
(2007年12月12日:QCAM-130E 追加)
(2007年11月26日:Live! Cam Optia AF   Skype iChat ○追加)
(2007年11月18日:各webカメラのメーカーサポートOSの記述を 追加)
(2007年11月18日:UVCA130AF  UVCA130AU  Live! Cam Optia AF(LC-OAF)  Live! Cam Optia Pro(LC-OPP)  Live! Cam Video IM Pro(LC-VIP-SE)  PWC130U 追加)
(2007年11月17日:BSW3K01Hシリーズ  PWC-130UAFS/PWC-130UAF 追加)
(2007年10月20日:QCAM-200S QCAM-200V オートフォーカス使用不可の旨追記)
(2007年9月19日:QCAM-130X  追加)
(2007年9月 1日:QVX-13S  Skype○追加)
(2007年8月26日:UCAM-DLM130Hシリーズ  Skype○追加)
(2007年8月24日:QCAM-200S  UCAM-DLQ30Hシリーズ Skype○追加)
(2007年8月 6日:ロジクール2機種追加)
(2007年7月16日:2機種iChat ○ 追加)
(2007年7月12日:エレコム2機種追加)
(2007年6月22日作成)






| | コメント (21) | トラックバック (1)

Logicool QVX-13NS で、Skype for Mac ビデオチャット! 

Lunar さんから、嬉しい最新情報をいただきました。ありがとうございます!

●【Logicool  Qcam for Notebooks Pro QVX-13NS

『さっそく、QVX-13NSをMacに接続して動作確認してみました。

環境は前回と同様、iBookG4 + MacOS10.4.9 に、Skype 2.5です。
結果、このカメラも特別なセットアップをせずとも、Skypeでカメラ認識しチャットに使用できました。Skypeのビデオ設定画面では、「カメラ」のところの名称は「USBビデオ装置」と表示されます。
#ちなみに NX-6000の場合はきちんと商品名が表示されますが、これはプロファイルの情報を取ってくるかどうかの違いように思います。
CMOSセンサのカメラが多い中、CCDセンサでUVCのカメラというと貴重な存在ですね。
これで私の手元には、
 ・BWC-130MS03A/SV
 ・NX-6000
 ・QVX-13NS
と3つの装置が揃ったのですが、何かうまいことして画質の比較をお知らせできないかと思い、方法を考え中です。』

とのことです。Lunarさん、ありがとうございます<(_ _)>

特別な設定もなく、Macでwebカメラが使えるというのは、UVCならではですね。これから、Macでwebカメラを使おうという方にはすごくありがたいことだと思います。(macamの導入は難しくはないのですが、やはり、何もしないで使えるのが一番ですものね!)

また、Logicool  の他のUVC対応の3機種も期待が持てそうですね。

それで、これからこの『Logicool  Qcam for Notebooks Pro QVX-13NS』を試してみようという方は、型番をよく確認してから購入することをお勧めします。 実は今日、某全国展開の量販店に行った時に見てみてましたら、『Qcam for Notebooks Pro』は、旧モデルの『QVX13N』 と、この新モデル『QVX-13NS 』の2つの製品が併売されていました。(パッケージの大きさは違うのですが、カメラそのものは、レンズ周りにかかれている英文が違うだけであとは、全く一緒です。中身のハードが一緒かどうかは?です)。さらに、型番が記載されていないQcam for Notebooks Pro なんてのもあります。(こちらは外観も全く違います。)

Logicool の製品購入の際は、製品名ではなく、型番指定で買うのが絶対吉だと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Logicool 製品 UVC対応状況(その1)

Logicool に、UVC(USB Video Class)の対応状況を問い合わせしましたところ、丁寧なお返事をいただきました。

『下記 4種 の製品につきましては、UVCで動作する事を確認致しましたが、正式対応ではございません為、ご使用に際しましては、誠に恐れ入りますがお客様責任となります。
何卒ご理解下さります様お願い申し上げます。(※4/27現在対応状況)』

とのことです。その4機種は下記の通りです。

<<対応機種>>
【Qcam Ultra Vision】
QVU-13

【Qcam Orbit MP】 
QVR-13R

【Qcam Fusion】 
QVX-13S

【Qcam for Notebooks Pro】 
QVX-13NS              

(※4/27現在対応状況)

Mac OS Xで使用できるかどうか、また、Skype for Mac で使えるかどうかは不明です。でも、UVC対応であれば、少なくとも、Mac OS 10.4.9 で動作する可能性はありますよね。
ただし、メーカーさんでは正式対応ではありません。(使用はあくまで自己責任ですね。もちろん、付属のソフトウェアについてはWindows用です。)

また、ロジクールの製品は同じ製品名でも、旧製品と、新製品が存在する場合があります。上記の製品も同じ製品名で旧製品、新製品がありますから、お試しになる方は、くれぐれも、型番の確認をお忘れなく

実際に使ってみてのレポートが出来たらよいのですが、 まずは、情報提供のみですみません。
チャレンジしようという方の、購入時のお値段の参考にamazonのリンクを貼っておきます。動作した方(あるいは動作しなかった方)、是非、コメントお寄せ下さい<(_ _)>

【追記】Lunar さんから、 QVX-13NS がMac版Skypeで使用できたという情報をいただきました。Lunarさんありがとうございます。詳しくは、こちらのエントリーをご覧下さい。

【追記2】Logicool 製品 UVC対応状況(その2)をアップしました。こちらもあわせてどうぞ。(随時、情報更新中。詳しくは下記のカテゴリーをどうぞ)

【追記3】各社からUVC対応のwebカメラが続々発売されています。詳しくは、
カテゴリー UVC(USB Video Class)
記事
Macで使えるWebカメラ【UVC編】等をご覧下さい<(_ _)>

| | コメント (11) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

**macam **UVC(USB Video Class) **UVC(Macもサポート) **UVC(PS3もサポート) **webカメラ **メーカー純正Mac用ドライバ *LOAS(ロアス) *LO:MCM-14 *LO:MCM-H11SL *LO:MCM-H13BK *MS(マイクロソフト) *MS:LifeCam NX-3000 *MS:Lifecam NX-6000 *MS:LifeCam VX-7000 *MS:Xbox Live ビジョン カメラ *エレコム *エ:macam/UCAM-E1C10MDSV *エ:UCAM-DLA200Hシリーズ *エ:UCAM-DLB200TAシリーズ *エ:UCAM-DLC200Tシリーズ *エ:UCAM-DLC300Tシリーズ *エ:UCAM-DLE300Tシリーズ *エ:UCAM-DLF30Eシリーズ *エ:UCAM-DLF30Hシリーズ *エ:UCAM-DLF30Mシリーズ *エ:UCAM-DLG200Hシリーズ *エ:UCAM-DLM130Hシリーズ *エ:UCAM-DLN130Tシリーズ *エ:UCAM-DLP130Tシリーズ *エ:UCAM-DLQ30Hシリーズ *エ:UCAM-DLR130Eシリーズ *エ:UCAM-DLR130Hシリーズ *エ:UCAM-DLR130Mシリーズ *エ:UCAM-DLS30Hシリーズ *エ:UCAM-DLT30Hシリーズ *エ:UCAM-DLU130Hシリーズ *エ:UCAM-DLV300Tシリーズ *エ:UCAM-DLX300Bシリーズ *エ:UCAM-DLY300TAシリーズ *クリエイティブ *ク:Live! Cam Chat HD *ク:Live! Cam Optia AF *ク:Live! Cam Optia Pro *ク:Live! Cam Socialize HD 1080 *ク:Live! Cam Socialize HD AF *ク:Live! Cam Video IM Pro *サンワサプライ *サ:400-CMS003 *サ:CMS-010AFBK *サ:CMS-010BK *サ:CMS-V24SETSV *サ:CMS-V25SETSV *シグマA・P・O *シ:UVCA130AF *シ:UVCA130AU *バッファローコクヨ *バ:BASW3KHシリーズ *バ:BSW13K02Hシリーズ *バ:BSW13K05Hシリーズ *バ:BSW13K06H シリーズ *バ:BSW13K07H シリーズ *バ:BSW13KM01Hシリーズ *バ:BSW13KM02 シリーズ *バ:BSW13KM03H シリーズ *バ:BSW20K04シリーズ *バ:BSW20K05H シリーズ *バ:BSW20KM01H シリーズ *バ:BSW20KM02H シリーズ *バ:BSW20KM03H シリーズ *バ:BSW32K01H シリーズ *バ:BSW32KM01H シリーズ *バ:BSW3K01Hシリーズ *バ:BSW3K03Hシリーズ *バ:BSW3KM01シリーズ *バ:BSWHD01 シリーズ *バ:BSWHD02 シリーズ *バ:BWC-130MS03Aシリーズ *バ:macam/BWC-30L01シリーズ *バ:macam/BWC-30MS03シリーズ *バ:macam/BWC-35H01シリーズ *プリストンテクノロジー *プ:mac用ドライバ/PWC-130IS *プ:PWC-130UAFS/PWC-130UAF *プ:PWC130U *マクセル *マ:PM-10 *ロジクール *ロ:C200 *ロ:C210 *ロ:C250 *ロ:C270 *ロ:C300 *ロ:C310 *ロ:C500 *ロ:C510 *ロ:C600 *ロ:C905m *ロ:C910 *ロ:macam/QV-400N *ロ:macam/QV-500NS *ロ:macam/QVC-70 *ロ:macam/QVC-71 *ロ:macam/QVP–41 *ロ:macam/QVP–61 *ロ:QCAM-130E *ロ:QCAM-130G *ロ:QCAM-130V *ロ:QCAM-130X *ロ:QCAM-130XH *ロ:QCAM-200R *ロ:QCAM-200RX *ロ:QCAM-200S *ロ:QCAM-200SX *ロ:QCAM-200V *ロ:QCAM-E3500 *ロ:QVR-13R *ロ:QVU-13 *ロ:QVX-13NS *ロ:QVX-13S MM–ADUSB PM-SA USBオーディオアダプタ ◆Skype ◆Skype for Linux ◆Skype for Mac ◆Skype for mylo ◆Skype for PSP ◆Skype for Windows ○Linux ○Mac ○mylo ○PS3 ○PSP ○Windows ★DTP ★macでmylo用動画作成 ★Mind Map ★出合正幸 ★親指シフト その他