なんと! BlogPeople の『ブロガー天国』で『パーソナルコミュニケーター“mylo”COM-1をSkype利用中のブロガー10名にプレゼント!』 が当たっちゃいました。
先日、白と黒の『mylo』が到着\(^O^)/ 早速Skypeしてみましたが、なかなかGoodです! 本体内蔵のマイク&スピーカーを使って携帯電話のようにも使えますし、付属のマイク着信スイッチ付接続コードを使って、ハンズフリーでの通話もOKです(ヘッドホンは別売りです(^_^;)。
黒は私で、白は、marble-mamaの仕事のおともに。(ボウケンジャーの録画を取り込んで持って行きました(#^.^#)。
ネットで注文した『FONソーシャルルーター』も夜遅い申し込みにもかかわらず、翌々日には到着して、明日の日曜日は、『mylo』で色々とやってみようと思っていたのですが、仕事が超多忙で、明日も休日出勤になってしまいました(>_<)
ちなみに、mylo の Skype には以下の制限があります。(『Skype 使用時の制限事項』より)
・ビデオチャットには対応しておりません。
・複数の人と同時に通話は対応しておりません。
・ファイルの転送には下記の制限があります。
o ファイルは 2 つ以上一度に送れません。
o 2人以上に同時に転送できません。
・プロキシの設定には対応しておりません。
・マルチチャットは 50 人 (自分も含む) まで行えます。
それと、ビデオもMPEG-4対応なのですが、「メモリースティックビデオフォーマット準処」という条件がついています。MPEG-4なら何でも良いわけではないのね(^_^; さすがSONYです…。で、私のWindows PC には『Ulead VideoStudio 9』が入っているので、それを使って直接書き出しが出来ないものかとやっとみましたが、うまくいかない…。
結局以下の手順でDVD録画から変換・転送しました。
①『Ulead VideoStudio 9』でDVDに録画した番組をPCに取り込み
②『Ulead VideoStudio 9』にプリセットされている『MPEG-4 PDA』で書き出し
③そのデータをさらに、『携帯動画変換君』でPSP対応画像に変換
④ファイル名をリネームして『mylo』に転送。
う~ん、文章にすると偉く面倒な感じですね…。ここら辺も後日詳しく書きたいなと思っています。画面が小さい(QVGA)ですが、録画しておいたビデオを空き時間に見るなんてのもよいですね。
最近のコメント