エレコムから、UVC(USB Video Class)に準拠したwebカメラが2機種発売されます!
PC Watch を見ておりましたら、エレコム、Windows VistaやPS3で利用できるWebカメラ2製品 と言うエントリーが…! 「PS3で使用できるとということはこれはUVCでは?!」と、記事にジャンプしてみると! お〜、やっばり、UVCです! それも、Macユーザーにはすごく嬉しいリリース内容です。
ニュースリリースによれば
『…Windows Vista™およびWindows® XP Service
Pack2(SP2)が標準で提供するドライバを使用することで、面倒なオリジナルドライバのインストール作業を不要にし、パソコンにつなぐだけの「一発
接続!」で作業が完了します。パソコンのUSBポートにWebカメラのUSBコネクタを差し込むだけで、OS標準のドライバが自動的にインストールされ、
お好みのメッセンジャーソフトなどを用意さえすれば、すぐにビデオチャットなどを楽しむことができます。またMac OS
X環境でも、専用ドライバをインストールすることなくご利用いただけます。』
とのことです。メーカーさんが正式にMacでも使えるよ!と、製品リリースでアナウンスしてくれたのは、UVCなカメラは初めてじゃないかなぁ!(注:私が知らないだけという可能性も大ですが…)
UVCなら使えると分かっていても、メーカーの保証外と、メーカーがこうして正式に対応を謳ってくれのでは大違いですよね!
Macユーザーとしてとは非常に嬉しいです\(^o^)/
同リリースの[対応機種/動作条件]でも
●Macintosh
■CPU : PowerPC G3以上/Intel Mac 対応 ■OS : Mac OS X(10.4.9以降)
としっかりと明記されてます!
●UCAM-DLM130Hシリーズ…130万画素 ¥7,560(税込)
●UCAM-DLQ30Hシリーズ…30万画素 ¥5,040(税込)
だそうです。詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
最近のコメント