« 『Buzan's iMindMap日本語版スタンダード・エディション』オフラインでの認証システムの稼働が待ち遠しい… | トップページ | ショートカット(ブランチ挿入) »

Buzan's iMindMap で、1日のスケジュール表

トニーブザン氏の著書『ザ・マインドマップ』に紹介されている氏のスケジュール帳を参考に、iMindMapで「1日のスケジュール」のテンプレートを作ってみました。
  
というわけで、3月30日に書いたのスケジュール表です。
0330schedule

さて、このテンプレートですが、手書きマインドマップだと、円形のタイムテーブルの予定が入っている扇形の部分に色を塗ることで、予定が入っている 時間とそうでない時間を一目で認識することが出来るのですが、iMindMapを使ってやろうとすると、なかなか難しいですね。というわけで、色々やって みた結果、24本のブランチを放射線状に配置して、円形のタイムテーブルに見立てるようにしてみました。どの場所からでも360度好きな方向にブランチが伸ばせるiMindMapだからそこ出来るマップですね。
まだ、改善の余地はたっぷりありますが、まずは、 満足のいく物が出来たかなぁと思っております。使いながら少しずつ改善していこうと思っております、hi!

iMindMap形式のファイルも置いておきますので、試しに使ってやろうという方はぜひ改善点など教えてください!ダウンロードはこちらから→「day_schedule75.imm.zip」をダウンロード

Day_schedule75_3

(MacBook–––画面解像度1,280×800–––で、iMindMapを75%表示にして使用することを想定しています。またMac版 iMindMapで作成していますので、Windows版で開くとフォントの違いで若干レイアウトが狂うかもしれません。その場合はお使いの環境で見栄え がよいようにフォントを調整してください。)

※このマインドマップの中の人差し指で指さしているイラストは、「マインドマップ1年生 plusフォトリーディング」で、やまもとさをん さんが、公開してくださっているiMindMap用の素材を使わせていただきました。iMindMapでの使用を前提に作ってくださったとってもかわいい、そして、マインドマップの幅を広げてくれるイラスト集です!

【追記】2009/1/17
Ver.3からフローティングイメージが全てブランチの背面に配置されるようになっています。ですので、上のマップのファイルをVer.3で開くと、タイムテーブルの中央の白丸の上にブランチが表示されてしまいます。どうしたらキレイに見えるように出来るかただ今、思案中です<(_ _ )>

|

« 『Buzan's iMindMap日本語版スタンダード・エディション』オフラインでの認証システムの稼働が待ち遠しい… | トップページ | ショートカット(ブランチ挿入) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Buzan's iMindMap で、1日のスケジュール表:

« 『Buzan's iMindMap日本語版スタンダード・エディション』オフラインでの認証システムの稼働が待ち遠しい… | トップページ | ショートカット(ブランチ挿入) »