ブランチで矢印を自由自在に描く
iMindMapには、ブランチとブランチを結ぶ『矢印(Arrow)』が用意されています。
矢印の種類は下記の通り。
●線種:ソリッド
ドット
ダッシュ
●矢印:シングルエンド
ダブルエンド
ただし、ブランチの先(又は付け根)にしか矢印を伸ばすことが出来ません…。
その他に、アイコンやイメージライブラリにも多数の矢印の画像が用意されています。
でも、Mac版のイメージライブラリは検索ワードに英語(arrowで検索)しか使えませんし、アイコンは回転させる事が出来ません。
それで、「自由に矢印が引きたいなぁ〜」と思っていた時に、淺田義和さんのブログ『創造マラソン』のエントリー「iMindMapで自由な矢印を描く方法」で、ブランチを使って矢印を描く方法を知りました! 動画もアップしてくださっていてとてもわかりやすいです。浅田さんありがとうございます<(_ _)>
この方法を使うと、自由に線が描けますし、ワードを乗せることも出来ますから、マップの表現力が更に拡がります! それが、上のマップです。(なんか楽しくなってきますよね。iMindMapは奥が深いです)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
marble-papaさん
はじめまして!「マインドマップで脳力UP!!」という
ブログをやっております、U1と申します。
淺田さんのブログから飛んできました♪
とても美しいiMindMapマインドマップですね!私も見習わねば…ブランチ合体で矢印。その発想はなかったです。
スケジュール表素晴らしいですね!なるほど、こういう風に作ればいいのですね。
タイムテーブル、ただそこにあるだけで美しい(笑)
また遊びにきます。よろしくお願いします♪
U1
投稿: U1@マインドマップで脳力UP!! | 2008年5月 8日 (木) 18時52分
U1さん、こんばんは、はじめまして! marble-papaです。
コメントありがとうございます。
実は、いつもU1さんのブログを拝見しております。いつも読んでいるブログの管理人の方からコメントいただいて、すごく嬉しいです(#^.^#)
ぜひ、色々とアドバイスをいただけるととても有り難いです。今後とも宜しくお願いいたします!
投稿: marble-papa | 2008年5月 8日 (木) 19時03分
marble-papaさん
U1です。ブログを読んでいただいていたとは嬉しい限りです♪
是非、情報交換をしてきましょう!
投稿: U1@マインドマップで脳力UP!! | 2008年5月 8日 (木) 21時14分
U1さん、こちらこそ宜しくお願いいたします。
PS.修正いたしました<(_ _)>。細やかな心配り、私も見習わなくてはいけないなと思います。
投稿: marble-papa | 2008年5月 8日 (木) 21時27分