『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』使用レポート【その10】Mac版:Speed Mind Map モード(2)
前回に引き続き、Mac版:Speed Mind Map モード 使用レボートの第2回です。Version 3 では、ショートカットでZoom操作ができるようになり、操作性が格段に向上しています。
【キーボードショートカットでZOOMが可能に 】
●ZoomでSpeed Mind Map モードが更に快適に
Ver.2 のSpeed Mapping モードでもそうでしたが、Speed Mind Map モードでは、水平に近い状態になるようにブランチが左右に展開されていくため、ブランチの階層が深くなるにつれて、左右に広いマップになっていきます。そうすると、どうしてもマップ全体を見渡しながらマップを描くことは難しくなってきます。
そこで、私はZoomを多用することになるのですが、Ver.2 では、Zoom操作がメニュー・ツールバーからしかできないため、マウスで操作する必用があります。私は、Adobe Illustrator などのように、キーボードショートカットでZoomができたら、どんなに便利だろうと思っていました。
そして、Version 3 では、そのショートカットでのZoom機能が使えるようになりました! これはものすごく快適です。
●4つのZoomショートカット
Zoom関係のショートカットは、Zoom In / Zoom out / Actual Size / Fit to screnn の4つが用意されています。 Mac版ではそれぞれ次のキー操作が割り当てられています。
Zoom In … command + =
Zoom out … command + −
Actual Size … command + 0
Fit to screnn … command + 9
ただ、ちょっと残念なことに私のMacBookではZoom In のショートカットが効きません。おそらく「=」を出すためにShiftキーを一緒に押下しないといけないことが原因ではないかと思います。テンキー付きキーボードだと更に快適にショートカット・キーが使えそうです。(テンキーに「=」はありませんね(;^_^A 英語キーボードなら「=」を出すのにShiftは不要です。ここが日本語環境で使用する場合の動作の違いになっているようです。)
Version 3 からZoomに『Fit to screnn』が追加されました。マップ全体が見渡せるサイズに調整してくれるのでとても便利です。その代わり、「セントラルイメージをセンターに表示」がZoomnメニューからなくなってしまいました。ただ、全くなくなってしまったわけではなく、フルスクリーンモードでのみ、右クリックで「Show Central Idea」を使うことができます。(個人的には、これもショートカットにして、フルスクリーン以外でも使えよるようにして欲しかったです)
(続く…)
| 固定リンク
« 『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』使用レポート【その9】Mac版:Speed Mind Map モード(1) | トップページ | 『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』使用レポート【その11】Mac版:Speed Mind Map モード(3) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうも初めましてメールさせていただきました。
iMindMapマック版の購入を考えているのですが、ダウロード版とかあるのでしょうか?いろいろサイトを見ているのですがイマイチ探せません。海外にいるので発送がむずかしいかなと思いまして。こんな質問で大変申し訳ございません。
HIRO
投稿: HIRO | 2008年10月16日 (木) 01時04分
HIRO さん こんばんは。
コメントありがとうございます。
さて、iMindMapのMac版はまだ日本語版は発売されていませんが、インターナショナル版がiMindMap.com からのダウンロード購入することができます。
インターナショナル版は、メニューやエラーメッセージは英語表記ですが、日本語環境でも問題なく使用することができます。(私が使っているのも、もちろんこのインターナショナル版です。)
インターナショナル版の場合、Version2までは、Mac版はメニューやエラーメッセージなど日本語表示されたのですが、残念ながら、Version3からは、日本語メニュー表示がされなくなってしまいました。
とは言え、数日前に公開されたversion3.0.2では、キーボード操作でのラベル入力の方法が変更になって、まだ少ししか使っていませんが、日本語環境での操作性が向上したように思います。くわしくは、こちらの記事をご覧下さい<(_ _)>
投稿: marble-papa | 2008年10月16日 (木) 22時51分
お返事ありがとうございました。まだいろいろと問題があるみたいですね。検討させていただきます。
投稿: | 2008年10月18日 (土) 03時04分