« 『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』がリリースされました\(^O^)/ | トップページ | 『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』試用レポート【その2】Win版 :インターフェース »

『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』試用レポート【その1】Win版 :新機能が満載!

【魅力的な機能満載のiMindMap version3】
Ver3_new
今日、『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』Windows版を自宅のPCにインストールして新機能を中心に試用してみました(#^.^#)

すでにバージョン2の体験版をインストール済みなので、インストールできないだろうなと思いつつインストルーしてみたらちゃんとインストールできました!(考えてみれば違うバージョンですから、試用できない方がおかしいですね…)。

日本語については、バージョン2同様入力は問題なく可能ですが、メニューやヘルプは英語(またはそれ以外の言語)表示でした。

iMindMap version3ですが、様々な面で機能追加&改善がなされています。
今日は、www.imindmap.com/whatsnew/ に記載されている新機能を中心にいじってみました。それが上のマップです。
(なんかすっかりソフトウェアの機能テスト状態になってしまいました。職業病ですね…。すでに、あれ?という動作を2つほど発見(;^_^A アセアセ… )
残念ながらエクスポート機能は、トライアルでは使用することはできませんでした。


【他にも使っていて機能改善を実感!】

上記の内容の他にも、下記の機能改善がされていました(#^.^#)
Ver3_new_2

  • フルスクリーンモードの操作性の改善
  • ラベルカラーが、ブランチごとに選択可能に
  • アロー(矢印)を一本引くと、自動的にドローモードに戻る
  • ZOOMの選択肢の変更→「Fit Screen」でマップ全体が見渡せる大きさに縮小
  • セントラルイメージのタイトルに全角文字の改行が保持されないのが解消

そして、Powerさんからコメントいただいていたバージョン2では挿入画像が低解像度になってしまう現象ですが…

  • イメージ画像に高解像度画像が挿入できるように!

今日、数時間程試用していて気がついた点はこんな所なのですが、きっと色々なところにも改善点がありそうです(#^.^#)

–––––––
詳しい試用した感想は随時掲載していきま〜す!

【訂正】2008/09/03
新機能一覧マップの「プロジェクト・マネジメント・システム」のMS-Projectを「エクスポート」を誤って「インポート」と記載しておりました。お詫びして訂正いたします。

|

« 『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』がリリースされました\(^O^)/ | トップページ | 『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』試用レポート【その2】Win版 :インターフェース »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』試用レポート【その1】Win版 :新機能が満載!:

« 『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』がリリースされました\(^O^)/ | トップページ | 『iMindMap Version 3(インターナショナル版)』試用レポート【その2】Win版 :インターフェース »