« iMindMap インターナショナル版 ver.3 をMac日本語環境で使おう | トップページ | iMindMap Ver.3.1(インターナショナル版)の新機能『Child Mind Map』(その1) »

iMindMap インターナショナル版 Ver.3.1 リリース

iMindMap インターナショナル版 Ver.3.1がリリースされました。
Ver.3.1で実装されると書かれていた、Interactive Web Export は実装されなかったようです。iMindMap.com に掲載されているFeaturesにもその記載がなくなってしまいました。
『Interactive Web Export Mind Maps become interactive and animated using scalable vector graphics』と書かれていましたので、どんな感じになるのかとても楽しみにしていたのでちょっと残念です。(実は、Ver.3.1に搭載のHelpのFeaturesにはこの記述がまだ残ってたりします。 図1)

Features_2
【図1】Featuresには3.1と書いてあるのですが…

さて、アップデートしたばかりで、まだ使い込んでいないので、細かな変更箇所は把握できていませんが、まず、最初に起動して目に入ってきたのは、新しく追加されたカラフルなセントラルイメージ用の画像でした。(図2)とてもカラフルで良い感じです。

Image_2
【図2】カラフルなイメージが多数追加されています

また、気になっていたMac版でPDFファイルにエクスポートした際に、拡張子の後ろに「.(ドット)」がついてしまいリネームしないとそのファイルがWindowsで開けないというバグが修正されています。

|

« iMindMap インターナショナル版 ver.3 をMac日本語環境で使おう | トップページ | iMindMap Ver.3.1(インターナショナル版)の新機能『Child Mind Map』(その1) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iMindMap インターナショナル版 Ver.3.1 リリース:

« iMindMap インターナショナル版 ver.3 をMac日本語環境で使おう | トップページ | iMindMap Ver.3.1(インターナショナル版)の新機能『Child Mind Map』(その1) »