« 2月上旬からiMindMap バージョン3の評価版の提供が行われるらしい | トップページ | [インターナショナル版] Ver.2で作成したマップをVer.3 で開くとフローティングテキストの表示がおかしくなる »

今まで掲載したiMindMapで描いたマップを集めてみました

 今まで、このブログに掲載してきたマップの中から、幾つかをピックアップしてみました。(随時追加中)。 iMindMapはSpeed MindMap モードでサクッとマップを作成したり、MinMapモードでじっくり表現力豊かな楽しいマップを描いたりと、自由度がとても高いですよね!

(私のマップはなんちゃってマインドマップですので、マインドマップとしての出来が悪いのはご容赦くださいませ<(_ _)> )





《Ver.3 Speed MindMap モードでさくさく作成》


【Ver.3.0.3 Windowsでの日本語入力】

Speed_mmjp2






【インターナショナル版 Ver.3 Macでの日本語入力】

Japanese




【新機能 Speed MindMap モード】

Speed_mind_map







《MindMap モード ちょっと小技を使って表現力アップ》


【2009年 ブログの目標】
20090101_3


【Mac版日本語入力】※実際のMac版での日本語入力はもっとシンプルに出来ます

Mac_v310_jp





【ブランチワード】

Branch_word

(実際に描いてるときの動画です↓)





【ゴールデンウィーク予定表 – アニメーションGIF & webリンク付】




【重ねて作ろう】

Kasanete




【ぶらんち・あ〜と】

Mini



【インターナショナル版 Version2 for Mac の時の日本語での注意点】

En_mac_2



【ブランチを少しだけ太くする】


Branch_b



【インターナショナル版 Version2 for Windows の時の日本語入力方法 】

Win_english_3




【アイコンをブランチに挿入】

Icon_2




【ブランチで矢印を自由自在に描く】

Arrow_3



【ショートカット(ブランチ挿入)】

Shortcut_branch_2


【Buzan's iMindMap で、1日のスケジュール表】

0330schedule



【手書きとiMindMapの使い分け】
Photo



【FONアクセスポイントに接続するためのMac用無線LANアダプタ】

Mac_lanimindmap_2

|

« 2月上旬からiMindMap バージョン3の評価版の提供が行われるらしい | トップページ | [インターナショナル版] Ver.2で作成したマップをVer.3 で開くとフローティングテキストの表示がおかしくなる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。