« 謹賀新年 本年もよろしくお願い致します | トップページ | iMindMap 5.5 アップデート »

[Tips]クイックツールバーで iMindMap5 Basic をシンプルに使いやすく

007_2 最近、勤め先でも iMindMap5 を利用する機会が、増えてきました。利用しているのはWindows版のBasic(無料版)です。
 自宅では、Mac版を利用しているのですが、どうしてもWindows版のリボンにはなじめません。無駄に画面を占領されてる感じがしますし、また、Basicでは利用できない機能のメニューやボタンが表示されていることもあり、使い勝手があまり良くありません。
 そこで、そんな悩みを解決する、クイックアクセスツールバーの活用方法をご紹介します。

【リボンはどうしてもなじめない私…】
 もうすでに、Windows7やMS-Officeではおなじみになったリボンインターフェース。iMindMap5のWindows版もこのリボンインターフィースを備えています。しかし、正直なところ私は、リボンは苦手です。MS-Officeもリボンを採用する前の Office2003 までの方が使い易かったなと思ったりします。
 iMindMapもしかりで、普段Mac版を利用していることもあり、どうも、このリボンが邪魔(!)に感じてしまいます。

001
▲リボンインターフィースをそなえたiMindMap5

 また、Basic は無料の機能限定版のため利用できない機能も結構あり、ボタンをクリックすると製品版へのアップグレードを勧められて(笑)、ちょっと使い勝手が良くありません。そんな方におすすめなのが、クイックアクセスツールバーをカスタマイズして利用する方法です。


【クックアクセスボタンで操作が快適に!】
 iMindMap5はウインドウ上部に「クイックアクセスボタン」が用意されています。このクイックアクセスツールバーはユーザーが自由にカスタマイズすることができます。私は、クイックアクセスツールバーに、Basic版でマップをかくために必要なボタンだけを配置して、リボンは最小化して使用しています。
 リボンを使用しなくても、画面上部のカスタマイズしたクイックアクセスツールバーで、ほとんどの操作が行えます。また、リボンがない分キャンバス広々使えます。また、Basic版では利用できないメニューをクリックして、あら!っということもなくなり(笑)、操作がとても快適になりました。

007_3
▲リボンを最小化するとこんなにスッキリ! キャンバスも広々使えます。


【クイックアクセスバーをカスタマイズする】

 クイックアクセスバーのカスタマイズはとても簡単です。その手順をご紹介します。

1. クイックアクセスバー右端の「▼」(クイックアクセスツールバーのユーザ設定)ボタン→「クイックアクセスツールバーのユーザー設定」をクリックします。

0021


2. 「クイックアクセスツールバーのユーザー設定」ダイアログが表示されます。

003


3. コマンド選択で、メニュー大項目を選択すると、利用できるメニューボタンがリスト表示されます。クイックアクセスツールバーに追加したいボタンを選択して「追加」ボタンをクリックしましょう。

004

ちなみに私は下記のボタンを追加しています。

●書式設定
 ・フォントの拡大
 ・フォントの縮小
 ・太字
 ・斜体
 ・Font Color
 ・(Branch Color)
 ・始点に揃える
 ・中央揃え
 ・終点に揃える
●ズーム
 ・マップに合わせる
●ブランチ
 ・ブランチ
 ・前に
 ・後へ
 ・リレーションシップ
●ブランチアイテム
 ・境界線
●編集
 ・サブブランチの選択


4. 右側の枠にクイックアクセスバーに配置されるボタンが表示されます。配置順はドラッグ&ドロップで変更できます。必要なボタンを追加したら「OK」をクリックします。

005


5. クイックアクセスバーに追加したボタンが表示されます。右端の「▼」(クイックアクセスツールバーのユーザ設定)ボタン→「リボンの最小化」をクリックします。

0061
6. これで、画面もスッキリ! 各種操作もクイックアクセスバーから簡単に行えます。

007_4


************
いかがでしょうか? Basic版だけでなく、Homeや、Ultimateでも、普段よく使うボタンをクイックアセスバーに用意しておくと、作業効率がグッとアップしますよ!

★常用するためのコツ★

  • iMindMapを起動すると、自動的にリボンが表示されるので、その都度、リボンを最小化しましょう。
  • また、これはバグだと思うのですが、書式設定の「ブランチ」ボタンが、iMindMapを再起動すると、クイックアクセスバーから消えてしまいます。私は、朝iMindMapを起動したらそのまま終業まで起動しっぱなしにしているので、朝一にiMindMapを起動したら、その都度、書式設定「ブランチ」ボタンを追加するようにしています。
  • ズーム「マップに合わせる」ボタンだけは、クイックアクセスバーに追加したら、一度iMindMapを再起動しないと、有効にならないようです(たぶんバグだと思います)。

|

« 謹賀新年 本年もよろしくお願い致します | トップページ | iMindMap 5.5 アップデート »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Tips]クイックツールバーで iMindMap5 Basic をシンプルに使いやすく:

« 謹賀新年 本年もよろしくお願い致します | トップページ | iMindMap 5.5 アップデート »