« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

[Tips] iMindMap 体験版&無料版のダウンロード 方法

※iMindMap6になって、体験版&無料版のダウンロード方法の流れがわかりやすくなりました。詳しくは、こちらをどうぞ

iMindMap 6(体験版)ダウンロード&インストール方法

(2013/01/12 追記 しました↑)


今日、ツイッターでのやり取りをきっかけに、あらためてダウンロード方法を確認してみたのですが、iMindMap公式ページの「フリー版のダウンロード」に関しての記載の仕方がちょっとわかりにくいかもしれませんね。

と、言うわけで、誰でもわかる「iMindMap 体験版&無料版のダウンロード方法」をまとめてみました。→ iMindMap Ultimate 7日間体験版(= Basic フリー版) のダウンロード方法

続きを読む "[Tips] iMindMap 体験版&無料版のダウンロード 方法"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Tips] 公式チュートリアルビデオ『iMindMap HD for iPad Quick Tips』

Firefoxscreensnapz001

ThinkBuzan.com から、iPad版の『iMindMap HD』のチュートリアル&紹介ビデオがYouTubeで多数公開されています。その公式動画をまとめてみました♪

.

続きを読む "[Tips] 公式チュートリアルビデオ『iMindMap HD for iPad Quick Tips』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その7] フォトライブラリを活用して、使えるイラストを増やそう

Fig16

新しい Mobile 版 iMindMap(iPhone版『iMindMap』/iPad版『iMindMap HD』)には、72種類のイラストが用意されています。また、アルバムの「カメラロール」や「フォトライブラリ」の写真を利用することもできます。

今回は、この「フォトライブラリ」を利用して、iPhone / iPad版の iMindMap に「イラスト」を追加する方法ご紹介します。

.

続きを読む "[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その7] フォトライブラリを活用して、使えるイラストを増やそう"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

[News] 日本時間の4月26日木曜日 午前8:59 まで! Desktop版 iMindMap が10% OFF

Firefoxscreensnapz001_3

iMindMap のTwiiter 公式アカウントさんのツイートです!  なんと、日本時間の 4月26日 木曜日 午前8:59 まで、Desktop版 iMindMap が10% OFF だそうですよ!

.

続きを読む "[News] 日本時間の4月26日木曜日 午前8:59 まで! Desktop版 iMindMap が10% OFF"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その6] iMindMap Freedom のサブスクリプション購入で何ができるようになるの?

Tb_cloud_2_2

 先月3月30日にリリースされた iPhone、iPadアプリの『iMindMap』『iMindMap HD』と、『iMindMap Freedom』の関係…。ちょっとわかりにくいですよね。そこで、iOS版 iMindMapをもっと便利に使えるTips 第6回目は、iMindMap Freedomで何かできるのかをまとめてみました。

.

続きを読む "[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その6] iMindMap Freedom のサブスクリプション購入で何ができるようになるの?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その5] iMindMap HD の文字入力には分割キーボードがオススメ♪

Img_0183

 劇的に使いやすくなった iPad版 のiMindMap『iMindMap HD』ですが、ブランチの文字入力/編集を行う時に、キーボードでマップの半分が隠れてしまうのがちょっと残念です。iOSの仕様上仕方のないことなのですが…。
 そこで、「ブランチに文字を入力する時にも、できるだけマップ全体を見ながら入力したい」と言う方は,iOS5で搭載された「分割キーボード」を利用してみましょう。きっと不満が解消されると思いますよ。

.

続きを読む "[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その5] iMindMap HD の文字入力には分割キーボードがオススメ♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その4] 絵が下手でも大丈夫! 絵文字でイラストを簡単に作成しよう

Img_0176_2

 新しい Mobile iMindMap はイラストが簡単に描ける「スケッチ」機能が搭載されました。『iMindMap HD』のスケッチの使いやすさは、まさにiPadならではですね。

 でも、「スケッチは確かに便利な機能だけど、私は絵が苦手だから…」と言う方は、絵文字を利用しましょう。簡単にイラストを作成することができますよ♪

.

続きを読む "[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その4] 絵が下手でも大丈夫! 絵文字でイラストを簡単に作成しよう"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その3] コピー&ペーストで既存のマップを利用しよう

Img_1045

 iOS版 iMindMapをもっと便利に使えるTips の第1回第2回では、エクスポートやDropboxを使って、既存のマップを利用する方法を紹介しました。第3回目は、iPhone版の 『iMindMap』、iPad版の『iMindMap HD』のコピー、ペースト機能を使って、もっと手軽に既存マップを活用する方法をご紹介します。

.

続きを読む "[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その3] コピー&ペーストで既存のマップを利用しよう"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その2] Dropbox を使って、オリジナル・テンプレートを活用しよう

Img_1027

 iPadや、iPhoneでマインドマップを かく メリットの一つが、既存のマップを簡単に手直しして、利用することが出来ることでしょう。よく使うマップは、その「テンプレート(ひな形)」を作成して、Dropbox  に保存しておけば、素早くテンプレートを開いて、それを元にマップを作成することができてとても便利です。

  iOS版 iMindMapをもっと便利に使えるTips 第2回目は、Dropboxを使って、テンプレートを活用する方法を紹介します。

.

続きを読む "[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その2] Dropbox を使って、オリジナル・テンプレートを活用しよう"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その1] iPhone版、iPad版 iMindMapで作成したマップを別名保存するには?

Tb_cloud_2

 3月30日にリリースされた 『iMindMap Freedom』を 皆さん、活用されていますか? 『iMindMap Freedom』の中核をなすのが、iPhone版の 『iMindMap』そして、iPad版の『iMindMap HD』です。その軽快な操作性と、ThinkBuzan Cluoud を使って、iPad、iPhone、そして、パソコン版や、ブラウザ版のiMindMapとの間で簡単にマップが共有できるのは、想像以上に便利です!

 この便利な iOS版 iMindMapをもっと便利に使えるTipsをご紹介していきたい思います。今回はその第一回目、「iPhone版、iPad版 iMindMapで作成したマップを別名保存する」方法です。

.

続きを読む "[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その1] iPhone版、iPad版 iMindMapで作成したマップを別名保存するには?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[News] iMindMap Mobile 既存ユーザーは無償で新しいバージョンにアップグレード!

Think Buzan Blog 日本語版 に、「既存iMindMap アプリユーザー様へのご案内」と言う記事が掲載されました。iMindMap Mobile 既存ユーザーは無償で新しいバージョンのアプリへの無償アップグレード(新しいアプリの全ての機能が利用できるライセンス)が適用されるそうです。

.

続きを読む "[News] iMindMap Mobile 既存ユーザーは無償で新しいバージョンにアップグレード!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »