[Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その6] iMindMap Freedom のサブスクリプション購入で何ができるようになるの?
先月3月30日にリリースされた iPhone、iPadアプリの『iMindMap』『iMindMap HD』と、『iMindMap Freedom』の関係…。ちょっとわかりにくいですよね。そこで、iOS版 iMindMapをもっと便利に使えるTips 第6回目は、iMindMap Freedomで何かできるのかをまとめてみました。
.
【iMindMap Freedom はいろいろな機能の集合体】
iMindMap Freedom は、いつでもどこでも、マインドマップが利用できる “いろいろなサービスやアプリの集合体” と考えるとわかりやすいのではないか思います。
「ThinkBuzan Cloud」に、さまざまなデバイスからアクセスして、いつでもどこでも、マインドマップを利用することが出来るようになります。
【無料で利用できる機能は?】
ThinkBuzan アカウントを作成(無料)すると、下記の機能が利用できます。
●ThinkBuzan Cloud
無料で最大5つのマップが保存可能です。
●オンラインエディター
コンピューターのブラウザで ThinkBuzan Cloud.com にアクセスして利用できるWeb版 iMindMap。無料版では、作成しておけるマップの数や、利用できるセントラルイメージなどに制限があります。
(https://www.thinkbuzancloud.com/jp/cloud)
●iPad & iPhone アプリ
AppStoreから “無料” でダウンロード出来る iMindMapアプリ。iPhone版の 『iMindMap』、iPad版の『iMindMap HD』があります。無料版では、各機能に制限があるほか、ThinkBuzanCloudとの同期が1日(24時間)に1回しか行えないなどの制限があります。
●iMindMap Desktop から ThinkBuzan Cloudに保存/共有
コンピューター版の iMindMap5 からも、ThinkBuzan Cloudに、マップの保存・共有ができます。なお、保存できるマップの数は最大5つまでです。無料版のBasicからも、利用可能です。
【サブスクリプション購入で利用できる機能は?】
1200円/年、または、170円/月 のサブスクリプションを購入することで、iMindMap Freedom のフル機能が利用可能になります。
●ThinBuzan Cloud
1GB のストレージ。保存できるマップ数の制限解除
●オンラインエディター
作成できるマップの数の制限解除。すべてのセントラルイメージが利用可能に
●iPad & iPhone アプリ
フル機能が利用可能になります。利用できる機能は…
- Email に添付されているマップ(.imx 形式ファイル) をアプリで開く
- マップをイメージ、PDF または imx 形式でエクスポート (imx は iMindMap 5 のマップファイル形式です)
- フォトアルバムの写真・イメージをマップに挿入
- カメラからイメージを挿入 (アプリ内から写真を撮影しそのままマップに挿入できます)
- 新機能 – スケッチ ツール (ウォーターマーク無し)
- プレゼンテーション ツール (ウォーターマーク無し)
- マルチマップ(複数のマップを一つのワークスペース内に作成)
- フローティング テキスト
- クリーンアップ機能 (マップのレイアウトの自動整理機能)
- タスク情報の指定
- スピード マインド マッピング ボタン
- マップを管理するためのフォルダーの作成
●iMindMap Desktop
ThinkBuzan Cloudに保存できるマップ枚数の制限解除
iPad版、iPhone版 のiMindMap を便利に使うには、やはり iMindMap Freedom のサブスクリプションは必須だなぁと思います。もちろん、無料版のままでもかなりの機能が楽しめます。1ヶ月間(170円)のサブスクリプションも用意されていますので、試しに1ヶ月間フル機能を利用してみて、その機能が自分に必要かどうかを確かめてみるのも良いのではないでしょうか?
| 固定リンク
« [Mobile iMindMapをもっと便利に使おう! その5] iMindMap HD の文字入力には分割キーボードがオススメ♪ | トップページ | [News] 日本時間の4月26日木曜日 午前8:59 まで! Desktop版 iMindMap が10% OFF »
コメント