はじめての iMindMap 6 (その3)【マップ作成 編】
前回までで、ブランチ作成、文字入力の基本操作はもうバッチリですね。年末特別企画「はじめての iMindMap!」第3回目は、いよいよ、「2012年 私の10大ニュース」マインドマップをかいてみましょう。iMindMapを使えば、簡単にあなたの10大ニュースが決定できますよ。
.
◆マインドマップで10大ニュースをピックアップ
皆さん、今年一年間もいろいろなことがあったと思います。その色々あった一年間、あなたの10大ニュースを上げてみてください。と、言われて、すぐに10個のニュースを上げることができる方は少ないのでしょうか? 「5個くらいなら思い浮かぶけど、10個は…」「たくさんお思い浮かびすぎて、10個にしぼれないよ」ひとによって様々ですよね。でも、マインドマップ使えば誰でも、びっくりするくらいスムーズに10大ニュースを見つけることができますよ。
iMindMapを起動したら、第2回で覚えた「マインドマップの新規作成」の手順に沿って、新しいマインドマップを作成しましょう。セントラルイメージの準備ができたら、早速マインドマップをかいていきたいと思います。今回は、iMindMapの操作の練習もかねて、マップを2枚作成してみましょう。一枚は、手がきで言うところの「ミニマップ」そして、もう一枚が「フルマップ」です。
◆ミニマップで今年のニュースをたくさん書き出す
《思いつくまま、キーワードを書き出そう》
ミニマップは、アイデアをどんどん書き出したい時に、とても便利なマップです。それでは、さっそく、ミニマップで今年のニュースをできるだけたくさん書き出してみましょう。ミニマップの作成手順は次の通りです。
1)セントラルイメージにテーマを入力する
2)セントラルイメージから、空のブランチを10本伸ばす
3)10本のブランチに、思いつく単語を乗せていく
この時、大事なことは『空のブランチを先に書いておく』『ブランチには単語を入力する』ことです。空のブランチがあると、脳はその空白を埋めようと一生懸命働いてくれます(ゲシュタルト効果)。また、『1ブランチ、1ワード』これは、マインドマップをかく時にとても大事なルールです。文章ではなく“単語”で書き出すことで、アイデアがより広がりやすくなります。
空のブランチを10本伸ばしたら、さっそく今年のニュースの “キーワード” を書き出してみましょう。この作業は時間を決めてやるとより効果的です。ここで、書き出すキーワードは同じニュースを意味するものが複数出てきてOKです。それでは、時間は2分間! とにかく、思いつく思いつく単語をどんどん書き出してみましょう。
1. セントラルイメージから十本の空のブランチを伸ばす
▲新しいマインドマップが用意できたら、セントラルイメージから、ブランチを10本伸ばします。
2. ブランチにキーワードを乗せていく
▲ブランチを伸ばし終えたら、それぞれのブランチにキーワードを入力します。文字を入力したいブランチをクリックして選択します(選択されたブランチには、複数の “青い●” が表示されます)。その状態でキーボードをタイプすれば、ブランチに文字を入力することができます。
3. すべてのブランチにキーワードを入力する
▲思いつくキーワードを何でも良いので書き出します。同じニュースを表すキーワードが複数出てもOKです。ここでは、10個のニュースを出そうとせずに、とにかく、この一年間を象徴するようなキーワードを思いつくまま書き出していきましょう。
《10個のキーワードから、さらに拡散! そして、整理》
みなさん、10本のブランチすべて埋まりましたか? 簡単に埋まった方もいれば、2分間では10本埋まらなかったという方もいるでしょう。でも、どちらの皆んさんも、自分で思っていた以上にニュースに関する単語が思い浮かんだのではないでしょうか?
さて、ここから行うのは次の作業です。
4)さらにブランチを伸ばして、単語を乗せていく
5)全体を見て整理する
まずは、この10個の単語から、関連のあること、連想することをどんどん書き出していきます。この時、書き出す単語のレベルや、配置(階層) は意識する必要はありません。思いつくままにどんどん単語を書き出していきます。この作業をも5分間とか、時間を決めて行うと効果的です。今回は、 iMindMapの操作に慣れることも目的ですので、10分間かけて操作を行ってみましょう。
4-1. サブブランチを伸ばす
▲ブランチにマウスを重ねると、ブランチの先端に、「ターゲットポイント(赤い丸と青い輪)が表示されます。その表示された “赤い丸” からマウスをドラッグ&ドロップして、サブブランチを伸ばします。
4-2. 伸ばしたブランチに単語を乗せる
▲ブランチを伸ばしたら、そのままキーボードをタイプすると文字が入力できます。この要領で、どんどんブランチを伸ばして、関連する単語や、連想される単語を書き出していきましょう。この時に、階層構造やレベルなどを考える必要はありません。とにかく思いつくままにブランチを伸ばしてどんどん書き出していきましょう。
5-1. 書き出したら全体を見わたす
▲一通り単語を書き出したら、全体を見渡してます。思った以上に短時間にいろいろな単語が出てきたのではないでしょうか?
いかがですか? 全体を見渡してみると、同じことを意味する今後や、関連する単語がいくつも出てきていると思います。手がきの場合は、ここで、これらをカラーペンを使って丸で囲ったり、線で繋いだりして、関連付けを行うことで、全体をはっきりと把握することができます。
しかし、残念ながら、iMindMapはそれがとても苦手です。そこで、ここでは、いろいろ出てきた単語の中から、10大ニュースを最も表す単語10個がわかるように文字の色を赤色にしてみました。
6. 特に大事な単語を選ぶ
▲大事だと思う単語が乗ったブランチをマウスでクリックすると、設定用のダイアログが表示されます。その中から「テキスト色を変更」を選択して、文字に色を付けます。同様の操作を行って、10大ニュースとなる単語10個を選んで見ましょう。
7. 10大ニュース ミニマップの完成!
▲ミニマップが完成して、10大ニュースを表す単語がピックアップされました。できあがったミニマップを見ると、きっと「2012年 私の10大ニュース」とその内容を、詳細に話すことができると思います。
◆ミニマップを元にフルマップをかいてみよう
それでは、もう一枚、マップをかいてみましょう。今度は構造を意識して、フルマップを作成します。マップを構造化するにあたり、大事になるのがBOI(Basic Ordering Ideas)です。これは、本の見出しのようなもので、セントラルイメージからのびる太いブランチに、カテゴリーやサブテーマなど複数の要素を括るようなキーワードを乗せます。
このBOIは、作成したミニマップからピックアップすることができますね。今回、私は、ミニマップを見渡してみて、家族それぞれのニュースがあることに気がつきました。そこで、BOIには、「息子」「妻」「私」「みんな」の4つをBOIにすることにしました。もちろん、ミニマップの中にBOIにぴったりの単語があればそれを選びます。
それでは、「新規マインドマップの作成」をして、フルマップをかいてみましょう。フルマップでは、カテゴリーやサブテーマなどBOIと、階層化を意識してかいてきます。ミニマップを編集して、マップを仕上げていく方法もありますが、今回は、iMindMapでマインドマップをかく練習もかねて、新規でマップをもう一枚作成してみましょう。
1. BOIをかく
▲マインドマップを新規作成したら、セントラルイメージにテーマを入力します。そして、メインブランチを伸ばしたらBOIに選んだ単語を入力します。
2. ブランチを伸ばして、マップを作成する
▲ミニマップの時同様に、サブブランチを伸ばして単語を乗せていきます。今度は、カテゴリーやテーマ、階層などを意識しながらかいていきましょう。上のマップは完成したマップです。
3. アイコンを挿入する
▲今回は10大ニュースということで、それぞれのニュースに数字のアイコンを挿入してみました。アイコンを挿入したいブランチをクリックしたら、画面右側の「アイコン」タブをクリックします。表示されたアイコンライブラリの中から挿入したいアイコンをクリックします。
4. 「私の10大ニュース」マップの完成!
▲「2012年 我が家の10大ニュース」マップの完成です。
いかがでしょうか? 10大ニュースマップは無事完成しましたか?
さて、最後にマインドマップのルールについて、書く予定だったのですが、急ぎの仕事が入ってしまいました。すみません、今回はここまで! 第4回に続きます。
※今回のこのワークは、公認インストラクター 上田誠司さんの「ミニマップの描き方」を参考にさせていただいています。たまたま「10本のブランチ」と「10大ニュース」で、“10個” が一致してしまったのですが、10大ニュースだから10本というわけではありません。詳しくは、ぜひ、こちらのサイトやYoutubeをご覧下さい
----
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント