« [Info] iPad + iMindMap HD に完全対応!「デジタルマインドマップ超入門」 好評発売中! | トップページ | 【速報】iMindMap9がリリースされました!!! »

[News] iMindMap 9 まもなく登場?!

Imindmap9_landingsoon

マインドマップ開発者トニーブザン公認 マインド・マッピング・ソフトウェア “iMIndMap” の最新版 iMindMap9がまもなくリリースされるそうです。

新機能 “Chapter” や Dropbox、Google Driveとの共有機能などが追加されるそうです。
詳しくは、ThinkBuzn公式ブログのこちら記事をどうぞ!

● iMindMap 9 is landing soon
● A Complete Overhaul: Brainstorm View
● New Integrations – iMindMap 9


正直なところ Mac版のiMindMap8は “7” に比べてとても使いにくい 改悪版 とも言えるような内容でしたので、“9”ではユーザビリティーのカイゼンを期待したいですね!

|

« [Info] iPad + iMindMap HD に完全対応!「デジタルマインドマップ超入門」 好評発売中! | トップページ | 【速報】iMindMap9がリリースされました!!! »

コメント

iMindMapに関する情報をいつもありがとうございます。

iMindMap8 Windows版をつい先日購入した者なのですが、個人的には目玉機能だったブレインストーミングモードで日本語を入力するとちゃんと認識してもらえません。

例えば「発想法」と入力すると、iMindMapのアプリ上では表示されず、枠外に(デスクトップを一度クリックしてから日本語入力をすると出てくる)ポップアップ枠?が出て、そこで入力後にEnterキーを押すと入力した最後の1文字だけがiMindMap8上に反映されるのです。

上記の例で言うと「発想法」の「法」だけがフレーズとしてiMindMap8上に表示される。。。という状態です。

これは私だけの問題なのか、金子様の所でも起こっている問題なのか、教えて頂けますでしょうか?

投稿: miki | 2015年11月18日 (水) 19時32分

mikiさん、コメントありがとうございます。

ご質問の動作の件ですが、残念ながら、iMindMap8のブレーンストームでは、ご指摘のとおり日本語入力が正しく動作致しません。開発元のThinkBuzanにも報告して対応をお願いしていたのですが、改善されないまま、まもなく9がリリースされることになってしまいました。

現状、この現象の回避策として、下記の手順をお試し下さい。
①キャンバスをダブルクリック
②すると、キャンバスに付箋が表示されて文字入力待ちになります。
③キーボードをタイプして文字を入力します。

9では、ブレストモードでの日本語入力が改善されることを期待したいところです。

投稿: marble-papa | 2015年11月18日 (水) 23時33分

金子様

早速のご返事ありがとうございました。
自分だけの問題ではないことがわかり、助かりました。
私も9では改善されることを切に願います。(^^)

投稿: miki | 2015年11月19日 (木) 09時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [News] iMindMap 9 まもなく登場?!:

« [Info] iPad + iMindMap HD に完全対応!「デジタルマインドマップ超入門」 好評発売中! | トップページ | 【速報】iMindMap9がリリースされました!!! »