[コラム] 全10回! デジタルマインドマップをはじめよう
本日から10回の予定で、『[コラム]デジタルマインドマップをはじめよう♪』 をお届けします。
マインドマップ考案者トニーブザン公認ソフト iMindMap をはじめ、人気の無料ソフト「FreeMind」や「XMind」の活用のコツなどをご紹介していきます。
各回のテーマは次の通りです。 お楽しみに♪
第1回 デジタルマインドマップって何がいいの?
第2回 デジタルか 手書きか? こんなコトが会社で起こる!
第3回 どれを選べは良い? アプリ選択のポイントと厳選おすすめアプリ
第4回 デジタルマインドマップの特徴をチェックしよう
第5回 オススメ無料マッピングアプリとその特徴
第6回 マッピングアプリ活用のコツ(その1) 〜アイデアを拡げるコツ1〜
第7回 マッピングアプリ活用のコツ(その2) 〜アイデアを拡げるコツ2〜
第8回 マッピングアプリ活用のコツ(その3) 〜アプリでアイデアを整理する〜
第9回 金子流“マインドマップ+マッピングアプリ”活用術(1) 〜パソコン編〜
第10回 金子流“マインドマップ+マッピングアプリ”活用術(2) 〜モバイル編〜
※本コラムは、昨年10月〜12月に、上田誠司さんのメルマガで配信した内容に一部改訂を加えたものです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント