【Info】拙著読者の皆様にThinkBuzan社からプレゼント!

Digitalmindmap_kai

iMindMap の開発元、ThinkBuzan社から素敵なプレゼントをいただきました。

iPadでマインドマップをはじめよう! デジタルマインドマップ超入門〜特別編集版〜 最新版iMindMap HD対応 改訂ページ集 Kindle版』 【読者特別プレゼント】

iMindMap HD の全ての機能とクラウド機能が利用できる“Cloud & Mobile (Freedom)” の【30日無料クーポン】(360円相当)をもれなくプレゼントいたします! 

クーポンの入手方法は本電子書巻末をご覧くださいね!


★巻末にプレゼント案内の記載がない版をご購入済みのみなさまにも「アップデート版」を配信中です。
下記の手順でアップデートを実施して、30日刊無料クーポンをゲットしてくださいね!

続きを読む "【Info】拙著読者の皆様にThinkBuzan社からプレゼント!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Gallery] 聴衆の記憶に残るプレゼンテーション(iMindMap 6 プレゼンテーションモード 【3D】)

Mig_3d_2

今回のマップは、マインドマップ『聴衆の記憶に残るプレゼンテーション(MIG)』 のビュー設定を3Dに変更して再生したものです。同じマップのプレゼンテーションですが、2Dとはまた違った効果がありますね♪
.

続きを読む "[Gallery] 聴衆の記憶に残るプレゼンテーション(iMindMap 6 プレゼンテーションモード 【3D】)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Gallery] 聴衆の記憶に残るプレゼンテーション(iMindMap 6 プレゼンテーションモード使用)

Mig

今回のマップは、iMindMap 6 のプレゼンテーションモードを使った実例です。
iMindMap 6 は、プレゼンテーション機能が搭載されています。この動画はそのiMindMap 6 を使って作成しました。
.

続きを読む "[Gallery] 聴衆の記憶に残るプレゼンテーション(iMindMap 6 プレゼンテーションモード使用)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Gallery] 「手がきとパソコンの使い分け」のマインドマップ

Photo

本日のマップは、2008年2月にかいたマップです。Mac版の iMindMap ver.2 を購入して3ヶ月弱の頃! マインドマップは、本を読んで独学でかいていました。それでもこれだけきれいなマップをかけているのは、iMindMapのお蔭ですね♪ 単語ではなくて文章が多いところはご愛敬ということでお許しを(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Gallery] 「中学一年 社会」のマインドマップ

20080622__2_2

「今年は定期的にブログを更新!」と言う目標を立てたにもかかわらず、はやくも怪しい状況です(汗) と、言うわけで、まずは、iMindMapでかいたいろいろなマップを新旧取り混ぜて、定期的にアップしていこうと思います。と、言うわけでその第一弾!

2008年6月に当時、中月一年生だった息子のためにかいた社会のマップです♪

※マップをクリックすると拡大表示されます

| | コメント (0) | トラックバック (0)