[Download] オリジナルテンプレート
このブログで紹介している「テンプレート」とそれを利用した「サンプルマップ」のimmファイルがダウンロードして自由にご利用いただけます。
(詳しくは、[オリジナルテンプレート利用に関してのお願い] をお読み下さい。)
【スケジュール&タスク管理】 [▲テンプレート一覧へ] [▲このページのトップへ]
スケジュールやタスクを管理するためのテンプレートです。
【A Schedule Mind Map - 1日の行動予定 - 】
iMindMapの本家サイト ThinkBuzan.com の Mind Map Gallery にもご紹介いただいてる「スケジュールマップ」のテンプレートです。
「ToDoマップ」に「タイムテーブル」をドッキング! 左側のタイムテーブルに時間ごと予定を記入することができます。また、タイムテーブルは必要に応じて表示/非表示を切り替えることもできます。
アスキーのマインドマップムックシリーズ第3弾 『ペ
ンとノートで記憶に残す!アイデアがわき出る! 本当に頭が良くなるマインドマップ(R)“かき方”超入門』 では、やまもとさをんさんとのコラボでアスキームックオリジナル版が収録されています。
テンプレート:「Daily_Schedule.zip」をダウンロード
サンプル付き:「daily_schedule_2.zip」をダウンロード
《使い方》
- TimeTable(円形)の中心にマウスポインタを当てたときに現れる 青い輪に囲まれた赤丸をドラッグすると新しいブランチが作成できます。スケジュールバー(?)の該当する時間の部分までブランチを引いて、そこから、さら にもう一つサブブランチを引いて、そのラベルに時間を入れると形を整えやすいと思います。
- セントラルイメージすぐ左横の「TimeTable」の文字横の緑矢印の先の「−」ボタンをクリックすると、スケジュール部分の表示/非表示を切り替えることが出来ます。
- MacBook の画面(解像度1280x800)で75%表示することを想定して作成していますので、お使いの環境ではサイズやバランスが悪いかもしれません。そのよう な場合は、TimeTable(円形)の右端にマウスポインタを当てたときに現れる青い輪をドラッグするとタイムテーブルとスケジュールバー(?)を移動 することが出来ますので、お使いの環境に合わせて好きな場所に移動してご利用ください。
- Timetable(円形)とスケジュールバーとその右横のベージュの部分はそれぞれ独立していますので、自由に大きさを変えることも出来ます。
【A Schedule Mind Map - 1週間の行動予定 - 】
マップの下に一週間のスケジュール表を配置したテンプレートです。マインドマップの部分は、BOIに曜日を配置した、皆さんおなじみの一週間のスケジュール管理マップです。
マップ下のスケジュール表で、マインドマップの苦手のな時系列の管理をすることができるテンプレートです。
テンプレート:「Weekly_Schedule.zip」をダウンロード
サンプル付き:「weekly_schedule_2.zip」をダウンロード
《使い方》
- テンプレートのマインドマップのBOIには「曜日」を配置してあります。曜日ごとの予定をマインドマップでまとめて、下のスケジュール表に予定の期間などを入力します。
- BOIの曜日をタスクに置き換えて使ってもOK。皆さんのアイデアで、色々活用して下さい。
- スケジュール表の入力方法は、『Scheduleテンプレートの使い方.pdf 』をご覧下さい。
※このテンプレートは、ブザン公認インストラクター 上田誠司さんの 『iMindMapテンプレート講座』 受講生プレゼントのテンプレートの1つです。講座受講生には、このテンプレートの他、「2Week版」「四半期版」「ToDo+タスク+スケジュール版」などのスケジュールタスク管理マップの他、marble-pap特選ビジネステンプレートをプレゼントしいます♪
【ミニ→フルマインドマップ】 [▲テンプレート一覧へ] [▲このページのトップへ]
1つのマップ画面上でミニマップ→フルマップ作成が行えるテンプレートです。
【ミニ→フル(ベーシック)】
1つのマップ画面上でミニマップからフルマップをかくことが出来るテンプレートです。とても応用範囲の広いテンプレートです(文章作成のテンプレートもこれをベースに作成しています)。皆さんのアイデアでご活用して下さい。
アスキーのマインドマップムックシリーズ第3弾 『ペ
ンとノートで記憶に残す!アイデアがわき出る! 本当に頭が良くなるマインドマップ(R)“かき方”超入門』 にも収録されています。
テンプレート:「mini-full.zip」をダウンロード
《使い方》
- 右側のマップにミニマップをかきます。
- 作成したミニマップをもとに左側のフルマップをかき出します。ミニマップのブランチをドラッグして左側のフルマップに移動することも出来ます
- フルマップがかきあがったらピンクの矢印の左側の「−」ボタンをクリックして右側のミニマップを非表示にします。
【文章作成】 [▲テンプレート一覧へ] [▲このページのトップへ]
iMindMapで文章を作成するためのテンプレートです。1つのマップで上でミニマップでキーワードの書き出し→フルマップで文章の構成を行うことができます。
【起承転結】
起承転結の構成で文章を作成するためのテンプレートです。(このテンプレートでかいたマップが、株式会社ALMACREATIONS主催『2009年度 秋のマインドマップキャンペーン』で、iMindMap賞をいただきました。)
「たった4行ですらすら書く技術」(久保博正 著)からヒントを得て作成したテンプレートです。詳しい使い方は、ブログエントリー「iMindMapで文章作成するためのテンプレート」をご覧下さい。
テンプレート:「kisyoutenketsu.zip」をダウンロード
サンプル付き:「kisyoutenketsu_2.zip」をダウンロード
※メインブランチのイラストは、やまもとさをんさんがブログで公開して下さっているイラストを使用させていただきました。
********************************
[オリジナルテンプレート利用に関してのお願い]
- オリジナルテンプレートは、テンプレートとサンプルマインドマップ(immファイル形式)がダウンロードできます。
- 個人用、業務用を問わず、テンプレートはご自由にご利用いただけます。また、アレンジしてのご利用や、テンプレートで作成したマインドマップの配布もOKです! 皆さんのアイデアでご活用下さい。
- テンプレートそのものを営利目的で利用することは禁止いたします。テンプレートそのものを営利目的で利用希望の方はご一報下さい。別途ご相談に応じます♪
- このテンプレートに使用されているイラストはiMindMap上でのみ利用可能です。iMindMap以外での利用は禁止されています。(使用しているイラストの2次利用はイラスト作者の利用規程に従ってください)
- このテンプレートを利用することで発生したいかなる障害や不利益等については一切保証いたしかねます。自己責任でご利用下さい。
[▲テンプレート一覧へ] [▲このページのトップへ]
最近のコメント